- ホーム
- > 和書
- > 就職・資格
- > 一般就職試験
- > 面接・エントリーシート
出版社内容情報
外資系企業への就職・転職をする人必見!最強の英文履歴書の書き方&実例集です。外資系企業への就職・転職をする人必見!最強の英文履歴書の書き方&実例集です。日本の履歴書とは全く異なる書き方のコツを、基本からケースにあった例まで、豊富な実例とともに掲載しました。周りと差がつく、自分の強みや経歴をアピールできる表現も掲載しています。
松永エリック・匡史[マツナガエリックマサノブ]
著・文・その他
門田裕次[カドタユウジ]
著・文・その他
内容説明
「会いたい」と思わせる書類が完成する!新卒、転職者、それぞれの実例とポイントを掲載!差をつける英文表現がわかる!
目次
Introduction 人生100年時代の就職に向けて
0 英文履歴書を書く前に
1 英文履歴書の基本
2 英文履歴書の構成と書き方
3 オンラインレジュメ
4 カバーレターで「人間性」をアピール
5 履歴書を送るメールとフォローアップ
6 職種・業種別サンプル集
巻末付録 英文履歴書で使える用語集
著者等紹介
松永エリック・匡史[マツナガエリックマサノブ]
青山学院大学大学院国際政治経済学研究科(修士)修了。ONE+NATION Digital&Media株式会社代表取締役CEO/プロデューサー。最先端のデジタル領域をリードする戦略コンサルティングのパイオニアであり、バークリー音楽院出身のプロミュージシャンという異色の経歴を持つプロデューサーとしても活躍する異才。コンサルタントとしてアクセンチュア、野村総合研究所、日本IBM、デロイトトーマツコンサルティングメディアセクターアジア統括パートナー(執行役員)、PwCではデジタルサービス日本統括パートナーとしてデジタル分野をリードしてきた。現在はONE+NATION Digital&Media Inc.CEOとして、デジタル事業のプロデューサーとして活躍中。また、神田外語学院グローバルコミュニケーション科講師としてグローバルで活躍する人材教育を行う
門田裕次[カドタユウジ]
Temple University,Japan Campus M.S.Ed in TESOL(教育学英語教授法修士課程)修了。神田外語学院英語講師、川村学園女子大学非常勤講師、武蔵野大学非常勤講師。2005年日本国際博覧会において要人通訳・賓客接遇、2010年APEC横浜プロジェクトでは羽田空港チーム運営管理者を担当する。現在、専門学校や大学で英語の指導をしながら、通訳案内士(英語)、ビジネス通訳者、官庁・企業での英語講師(外務省、防衛省、日本IBM、レノボ・ジャパン、Panasonic、楽天、Sony、オムロン、小松製作所、BMW Japan、DHL、ランスタッド等)としても幅広く活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。