出版社内容情報
はじめて中国語を学習する人に向けた入門書。はじめて中国語を学習する人に向けた入門書。4ステップの構成で、文法のルールから、基本のあいさつ、定番フレーズ、場面別で使えるフレーズなど初学者が知っておきたいキホンを網羅。オールカラーでイラストも豊富に掲載し、飽きずに楽しく学べます。ネイティブの発音を確認できるCD付き!
STEP1 まずはここから!中国語のキホン
STEP2 そのまま覚えればOK!すぐに使えるあいさつ
STEP3 押さえておきたい!マストな超基本フレーズ
STEP4 これで旅行もバッチリ!場面別定番フレーズ
南雲大悟[ナグモダイゴ]
著・文・その他
内容説明
イラストでパッと見てわかる。あいさつから日常会話まで、4ステップでマスター!シーン別にそのまま使えるフレーズが満載!オールカラー。
目次
1 まずはここから!中国語の基本(中国語について;声調 ほか)
2 そのまま覚えればOK!あいさつのことば(基本のあいさつ;初対面のあいさつ ほか)
3 覚えておきたい!基本のフレーズ(是の肯定形―私は~です。;是の否定形・文末の疑問助詞―私は~ではありません。 ほか)
4 これで旅行もバッチリ!場面別定番フレーズ(空港;ホテルで ほか)
著者等紹介
南雲大悟[ナグモダイゴ]
千葉大学大学院人文社会科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。立教大学教育講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
luckyair
4
コンパクトで基本的な文法と表現がまとまっているのが良い。基本のフレーズの文法的な説明と、場面別の定番フレーズが紹介されている。説明も長く書いている訳ではないので、最初に学習を進める上ではちょうどいいと思う。音声学習はできればダウンロードがいいとは思った。★★★☆2020/05/19
mittaka
1
中国語に接する機会が増えたので基礎を学んだ。重要ポイント:四声と発音表記「ピンイン」(アルファベット+声調記号)。聞く話すを学ぶには書籍に加えてYouTube動画が効果的だと思った。くまちゃんの動画で四声を初めて理解できた。スマホアプリも活用したい。役立つ知識・「二」はリャン(liang)とアル(er)の読み方がある(2時2分:リャンディエン アルフェン 1,2,3:イィ、アル、サン) ・「没有」メイヨウ:持っていません ・「几」ジィ:いくつと数をたずねる疑問詞 ・「友票」ファアピアオ(fapio)領収書2021/08/13