出版社内容情報
介護職やご家族を介護する方が知っておくべき医学知識をまとめたハンドブックです。介護職やご家族を介護する方が知っておくべき医学知識をまとめたハンドブックです。高齢者によくある症状・病気を90例以上紹介。予防、早期発見、ケアのポイントが、豊富なイラストでやさしくわかります。「人体の構造と機能」「バイタルサインの読み方」など、基礎的な知識のページも充実させました。
第1章 基礎知識
第2章 症状から疑われる疾患
第3章 疾患と介護方法の基礎知識
第4章 バイタルサインと医療的ケア
第5章 検査方法と検査値
第6章 人体の構造と加齢変化
付録 巻末用語集
佐藤富士子[サトウフジコ]
監修
内容説明
高齢者によくある症状・病気を115例掲載!「予防」「早期発見」のポイントも解説!介護の現場で必要な医学の知識が、豊富なイラストでよくわかる!
目次
第1章 基礎知識
第2章 症状から疑われる疾患
第3章 疾患と介護方法の基礎知識
第4章 バイタルサインと医療的ケア
第5章 検査方法と検査値
第6章 人体の構造と加齢変化
著者等紹介
佐藤富士子[サトウフジコ]
大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科教授。1975年慶応義塾大学医学部附属厚生女子学院卒業後、看護師として6年の臨床経験を積む。東京都立看護専門学校専任教員として13年間の勤務を経て、1999年より大妻女子大学に勤務。東洋英和女学院大学人文学部人間学科卒業、桜美林大学大学院国際学研究科老年学専攻博士前期課程修了(老年学)。主な研究分野は介護概論、介護技術論、介護過程展開論。日本老年社会科学会、日本介護福祉学会、日本介護福祉教育学会所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- となりの保護者ちゃん 分冊版(15)
-
- 電子書籍
- 妹がブラコンで何が悪い!【同人版】(2)