ITエンジニアのための場面別英会話&キーフレーズ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 271p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816363559
  • NDC分類 007.61
  • Cコード C2082

出版社内容情報

本書は、仕事で英語を話す機会が増えた、あるいは英語を話さないと仕事にならないと感じているSE(ソフトウェアエンジニア)のための会話例とフレーズ集です。SEが身に着けるべきグローバルコミュニケーションスキル獲得の助けになるように書かれています。<音声ダウンロードサービス付き>

内容説明

中学レベル英語でOK!現役エンジニアが使っているフレーズを満載!

目次

1 紹介・プレゼンテーション(顧客;開発パートナー;ハードウェアベンダー)
2 検討・決議(顧客;開発パートナー;ハードウェアベンダー;社内)
3 交渉・説得(顧客;開発パートナー;ハードウェアベンダー;社内)
4 会議体・合議・問題解決(顧客;開発パートナー;ハードウェアベンダー;社内)
5 対面以外のコミュニケーション形式(顧客;開発パートナー)

著者等紹介

細谷竜一[ホソヤリュウイチ]
米イリノイ大学でコンピュータ科学修士号取得後、メーカー勤務。その後中国での勤務等を経て、現在一橋大学商学研究科博士後期課程在学中

大須賀正之[オオスカマサユキ]
大手銀行でIT担当、欧米駐在。外資系コンサル会社を経て、IT企業((株)CAC Holdings)にて国際業務他担当。現在同社理事。(一社)情報サービス産業協会にて国際活動を支援

浅川佐知子[アサカワサチコ]
日系IT会社((株)シーエーシー)にて欧米赴任後、インドIT会社協業推進、上海での営業活動やビジネス開発に従事。現在は経営企画部所属。豪・ボンド大学MBA(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuki Ban

7
音読で1周。2022/03/21

Tenouji

5
例文のトラブル設定が妙にリアルで、非常に役に立つw!2018/02/19

smatsu

1
既に読まれた方が書いておられますが、これはすごくいい本です。例文も実戦に即した内容ですし、各章の著者による解説もクオリティが高い。英語圏の企業活動の文化的な注意点にまで細かい言及があり、要所を抑えて的確な内容になっています。IT系で英語を使って仕事をする可能性がある人ならぜひ読んだ方がいいです(私自身はそういう人ではなく興味だけで読みました)。 なんでこんないい本がこれしか読まれていないんだろう…?と不思議になります。もっと評価されるべき良書です。お勧めします2019/02/15

sakura7

0
これすごくいい本だった。シチュエーションがリアル。音読するのにぴったりかも。買ってもいいかも。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12352111
  • ご注意事項