出版社内容情報
著者の盛口満先生は、「ゲッチョ」先生として数多くの著作があり、イラストレーターとしても活躍している博物学者です。自然の中に調和する昆虫や生き物の細密画を、巻頭カラーで紹介しています。本編では、人気のある昆虫を数多く取り上げ、画材の選び方やスケッチの基本テクニック、より美しく魅せるための技法などを分かりやすく解説しています。さらに虫や鳥を配置した生態画を描く工程についても紹介。絵を描くことを通して観察のポイントや、それぞれの生き物の生態についても学ぶことができます。
目次
1 生き物スケッチの準備と基本(スケッチの準備;どれくらい時間をかけて描くか ほか)
2 さまざまな昆虫を描く(描くことはよく見ること;台湾のオニツヤクワガタたちを描く ほか)
3 海に棲む「虫」を描く(海と陸の境界線上に棲む「虫」;南の海辺の昆虫たち ほか)
4 生態画を描く(海辺の生態画を描く;海の取材 ほか)
著者等紹介
盛口満[モリグチミツル]
1962年千葉県生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。自由の森学園中・高等学校の理科教員を経て、2000年に沖縄に移住。現在沖縄大学人文学部こども文化学科教授。専門は植物生態学。通称ゲッチョ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ヒーリングエクササイズ