はじめてでも安心!幸せに暮らす猫の飼い方

個数:
電子版価格
¥1,188
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

はじめてでも安心!幸せに暮らす猫の飼い方

  • 山本 宗伸【監修】
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • ナツメ社(2017/05発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 24pt
  • ウェブストアに8冊在庫がございます。(2025年05月02日 21時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 207p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816362200
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

はじめて猫を飼う人や昔飼っていて久しぶりに猫を飼う人に向けて、猫の迎え方から食事や環境の整備、ブラッシングや爪切りなど日常のお手入れまで、猫を飼う上で必要な知識を写真を豊富に用いて解説します。また、気まぐれな猫の行動やしぐさから、猫の気持ちを読み取ったり、猫が喜ぶ遊びや気持ちいいマッサージも紹介。箸休め的に、思わず共感してしまう「猫あるある」や猫の不思議な行動などを四コママンガで掲載しているので、楽しく読みながら、猫との幸せな暮らし方を学べる一冊です。

山本宗伸[ヤマモトソウシン]

内容説明

食事やトイレ、日常のお手入れなど猫を飼う上で必要な知識を詳しく解説。行動やしぐさから猫の気持ちがまるわかり!

目次

1 猫を迎える(かわいい猫図鑑;一緒に暮らす猫を迎えよう ほか)
2 猫と暮らす(生まれてから1歳にまるまでの成長過程とお世話のポイント;フードの選び方、与え方 ほか)
3 猫と仲よくなる(猫とスキンシップをとる;猫と遊ぶ ほか)
4 猫の健康を管理する(毎日行いたい猫の健康チェック;動物病院に行く ほか)
5 高齢猫と暮らす(老化のサインに気づこう;日々のお世話と環境作り ほか)

著者等紹介

山本宗伸[ヤマモトソウシン]
猫専門病院「トーキョーキャットスペシャリスト」院長。日本大学獣医学科獣医外科学研究室卒業。猫専門の病院「Syu Syu Cat Clinic」にて副院長を務めた後、「Manhattan Cat Specialists」で約1年間研修を積む。2016年「トーキョーキャットスペシャリスト」を開院。国際猫医学会ISFM所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペルー

31
読みやすかった。情報もレイアウトも見やすいと思う。チョイチョイ入る4コマ漫画もgood。猫の簡単な品種ガイド、子猫から老猫までのお世話について、広く網羅されている。もう少し字が大きいと、じいちゃんも読みやすいのにな。2017/11/14

小梅さん。

12
だって、今まで猫と暮らしたことがないんだもの。 こういう本も参考にして、うちに来てくれた子と お互いHappyに暮らしたい。 そして、いつか、虹の橋で再会できるようにと。 運命の出会いが待ち遠しい。 2019/06/30

風里

8
基本的なことが網羅してある。 写真と文字の分量がちょうどいい塩梅で読みやすかった。 時々入る四コマも面白い。2018/05/28

おくしょー

5
猫ちゃんをお迎えする事になったので購入。 猫種や生態、食べさせてはいけないもの、病気の種類など…赤ちゃん猫から高齢猫まで色々と知る事が出来た。 これからもお世話になるだろうな𓃠2024/11/26

ハゲ

4
色んな事が広範囲で書いてて、一番良かったかも。2番目が「はじめての猫の飼い方育て方」かな。基本的に疑り深い性格なので、何かを知りたかったら3〜5冊読まないと気がすまない。これで大分気が済んだので書かれてる通り気を付けて一緒に暮らそう。しかし猫と言えど十人十色。本に書かれてるだけじゃないって事は日々身にしみている。高齢猫との付き合い方で読んでるだけで泣きそうになった。まだうちの子7ヶ月なのに。20年付き合ってくれるかなぁ。2021/03/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11624318
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品