ナツメ社こどもブックス<br> 発想力をそだて理科が好きになる 科学のおもしろい話365

個数:
  • ポイントキャンペーン

ナツメ社こどもブックス
発想力をそだて理科が好きになる 科学のおもしろい話365

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月02日 23時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/高さ 25cm
  • 商品コード 9784816362002
  • NDC分類 K404
  • Cコード C8040

出版社内容情報

好評の『好奇心をそだて考えるのが好きになる 科学のふしぎな話365』に続く1冊。
「どうしておなかがすくの」「なぜ日本は地震が多いの」など身の回りの素朴な疑問をわかりやすい文章とイラストで解説しました。さらに、手軽にできる実験や観察を数多く紹介。お話を読むだけでなく、実際に体験することによって「科学っておもしろい」「楽しい」と思うきっかけを作ります。巻頭では、宇宙飛行士の山崎直子氏をはじめ、科学にかかわる仕事に就いた人へのインタビュー記事を掲載しました。


ガリレオ工房[ガリエオコウボウ]

内容説明

ふだんの生活の中でお子さんが感じる疑問は、科学の世界への入り口です。本書ではお子さんの「なぜ?」「どうして?」にていねいに答えます。発想力をそだてる実験と観察を多く紹介!からだ、くらし、食べものと飲みもの、道具と機械、自然と地球、宇宙、科学者の伝記の8つのジャンルのおもしろいお話を紹介するとともに、ご家庭で取り組める実験や観察も数多く収録。

目次

「おいしい」と感じるのはどうして?
メダカのたまごに毛が生えているのはなぜ?
アイロンでしわがのびるのはなぜ?
地球の中はどうなっているの?
カレーは、なぜからいの?
見た夢をわすれるのはどうして?
温泉たまごはどうして黄身が先にかたまるの?
温泉たまごをつくろう
コンピュータは人間よりかしこいの?
毛玉はなぜできるの?〔ほか〕

最近チェックした商品