経済ニュースの教科書―世の中のしくみがわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 255p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816360015
  • NDC分類 330
  • Cコード C0033

内容説明

基礎用語―インフレって何だろう?日本経済―なぜバブルは崩壊してしまったの?世界経済―原油価格の変動が経済に与える影響は?金融経済―金融緩和って何だろう?経済用語、日本と世界の関係、金融の知識、将来の日本をはかる重要ワードがスッキリわかる!!

目次

1限 これだけは知っておこう!基本の経済ワード
2限 日本経済について知ろう
3限 世界経済について知ろう
4限 金融経済のしくみを知ろう
5限 市場経済のしくみを知ろう
6限 景気をはかる統計たち
7限 ニュースがわかる!時事キーワード

著者等紹介

宮崎哲也[ミヤザキテツヤ]
大阪国際大学国際教養学部教授。福岡大学大学院商学研究科博士課程修了。九州情報大学大学院教授を経て、現職。経済、経営、自己啓発関係の執筆および講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

ざっくば

2
見開き二頁で一つのトピックを解説。経済指標を簡易に教えてくれる本を探していたので丁度良かった。2016年刊行なので、少し情報鮮度が落ちるのは已む無しか(政策は量的・質的金融緩和まで掲載)。折角いい本なので、ちょいちょいアップデートして長く読まれていってほしいなぁ。2019/01/27

入江・ろばーと

0
全然知らなかった……もっと勉強しなきゃなあ。2017/02/26

Nao

0
やっぱ経済学は難しい。。。信用取引、FXとかの実体験ないから余計わかりにくい。2017/01/29

Masatoshi Murai

0
経済学を分かりやすい事例で理解できた。2018/09/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10637178
  • ご注意事項

最近チェックした商品