内容説明
簡単おかずからごちそうおかずまで毎日使える!おいしく食べきるバリエ&アレンジレシピが満載!
目次
1 まとめて作っておいしく使い切る!作りおきの基本&徹底活用術
2 いろんなメニューに早変わり!定番の便利おかず
3 しっかりボリューム!肉&魚介の作りおきおかず
4 手軽でヘルシー!卵・豆腐・豆類の作りおきおかず
5 栄養バランス満点 野菜の作りおきおかず&サラダ
6 時間があるときに作っておきたい 煮込みおかず&あったかスープ
著者等紹介
平岡淳子[ヒラオカジュンコ]
フードコーディネーター。東京下町暮らし。お米マイスター、野菜ソムリエとしても活躍。雑誌や書籍、Webサイトでレシピの提案、調理、スタイリングをおこなっている。また、毎月主催している料理教室が人気。日本ならではの四季を感じながら、旬の食材をふんだんに使った「作りやすいおうちごはん」にこだわって、ジャンルにこだわらないシンプルで美味しいレシピを提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
178
楽かどうかは置いておいてすごくおいしそうに出来てて実践したい。2020/01/26
いちねんせい
23
とにかくたくさんレシピが載っているのがよかった。早速豚汁を作った。一品作ったら、翌日からそれをどうアレンジするかも紹介されていて嬉しい。割と入手できそうな材料が多かったので、これから活躍しそう。2017/01/12
Samiyo
4
ラクではないレシピもあるけど美味しそう。揚げ物多め。2020/05/27
ゆこ
2
他に一冊、少ない材料で作れる野菜おかずの本を買ったので、それより豪華な感じのこちらも買ってみました。冷凍で一ヶ月!って魅力的。実際にはそれより早く消費したほうがいいのでしょうけど。まだどれも試せてはいないですが、いろんな方向性の料理があってどれを作ってみようか考えるのも楽しいです。時々余らせてしまう卵もこれで使い切る!2017/03/09
わたし
1
肉を買うことさえ恐るわたしににはハードルが高かったけれどおいしそうだった。角煮作りたい2019/04/23