カラー図解 セラピストのための解剖生理学の教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 274p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816359248
  • NDC分類 491.1
  • Cコード C0047

内容説明

カラダの構造と機能を正しく・やさしく・すばやく理解する!学び直しに最適なテキストです!柔道整復師、鍼灸師、あんま・マッサージ師、看護師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、スポーツトレーナー、アロマテラピスト、カイロプラクター、リフレクソロジスト、エステティシャンなど。

目次

第1章 カラダを感じる「解剖生理の基本」
第2章 カラダの形をつくる「骨と関節」
第3章 カラダを動かす「筋肉」
第4章 カラダに指示を送る「神経系」
第5章 カラダの調子を整える「内分泌系」
第6章 カラダを巡る「血液とリンパ」
第7章 カラダを守るしくみ「免疫」
第8章 カラダが吸収するしくみ「消化」
第9章 カラダがエネルギーを生み出すしくみ「代謝と排泄」
第10章 カラダのガス交換のしくみ「呼吸」

著者等紹介

川畑浩久[カワハタヒロヒサ]
柔道整復師/博士(医学)。森ノ宮医療大学保健医療学部鍼灸学科教授。森ノ宮医療学園専門学校柔道整復学科教員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tsumugi.G

3
2018年秋冬頃、現職に入社するに備えて前もって勉強しておきたいと思って買った本。本屋で見た細かく載っている本の中で一番わかりやすかったのでこれにした。けれど、入社前研修で教本もらえたからこちらはほとんど使わなかった。 セラピストに限らず、骨とか筋肉とか知りたい人にはオススメです2021/03/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9993626
  • ご注意事項

最近チェックした商品