内容説明
もう悩まない!家族・医療者・介護関係者とのコミュニケーションを円滑にし、シニアと家族の「イライラ」「困った」を解消するノートです!
目次
なぜ、認知症になるの?
三大認知症(1) アルツハイマー型認知症
三大認知症(2)レビー小体型認知症
三大認知症(3)血管性認知症
治癒が期待できる認知症
認知症の兆候とは?
認知症の症状とは?
認知症予防のためにできること
認知症の診断と治療(薬物療法)
非薬物療法〔ほか〕
著者等紹介
石井映幸[イシイテルユキ]
医療法人社団康心会ふれあい鶴見ホスピタル副院長、医学博士、脳神経外科専門医・指導医。平成5年、帝京大学医学部卒業後、同大学脳神経外科に入局。帝京大学医学部脳神経外科学教室講師を経て平成22年より現職。帝京大学医学部・非常勤講師、湘南医療大学保健医療学部・非常勤講師。東京都障害者総合スポーツセンター、スポーツ医事相談専門医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 田所あずさ写真集 余白