内容説明
節末の練習問題で理解度を確認できる!卒業時共通試験にも役立つ!
目次
第1章 人間と社会(人間と生活;社会保障制度;介護保険制度;障害者福祉制度;介護実践に関連する諸制度)
第2章 介護(介護福祉士と介護;介護におけるリスクマネジメント;コミュニケーション技術;生活支援技術;介護過程の展開)
第3章 こころとからだのしくみ(発達と老化の理解;高齢者に多い病気;認知症の理解;障害の理解;人間のこころとからだ)
第4章 実技試験対策
著者等紹介
因利恵[イントシエ]
ホームヘルパー歴20年の経験と実績をもとに、大学での教鞭や介護関係機関の委員、要職を歴任。「無理をしない介護」を社会に広めている。現在、日本ホームヘルパー協会会長、日本介護福祉士会常任理事、福岡県介護福祉士会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。