鶏料理大全

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 287p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784816357732
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

丸鶏&スープ、もも肉など、それぞれの部位の魅力、扱いのコツを知っていただけるよう部位別に構成し、部位の特質を生かしたレシピを存分に紹介。丸鶏ならではの迫力ある、ダイナミックな表現や、トサカやもみじなど、ふだんあまり目にすることのない部位を魅力的に仕上げた逸品も掲載。一羽を余すところなく使いこなす鶏料理の神髄。

目次

1 店の人気鶏料理(レストランFEU(フレンチ)
レストランユニック(フレンチ)
インカント(イタリアン) ほか)
2 料理ジャンル&部位別レシピ(丸鶏&スープ;もも肉;むね肉 ほか)
3 鶏の扱い事典(鶏の骨格図;鶏肉の特徴;鶏のさばき方 ほか)

著者等紹介

松本浩之[マツモトヒロユキ]
1969年生まれ。フランス「ラ・コート・ドール」、「ホテルアルベールler」等にて6年間修業の後帰国、2006年より「レストランFEU」料理長に

中井雅明[ナカイマサアキ]
1978年生まれ。都内レストランを経て渡仏、「エレーヌダローズ」などで魚・肉部門のシェフを務め帰国。目黒「キャスクルート」のシェフに。2013年「レストランユニック」を開店

小池教之[コイケノリユキ]
1972年生まれ。麻布十番「ラ・コメータ」で修業後、渡伊、約3年間研鑽を積む。2007年「インカント」開店とともにシェフに就任

秋山能久[アキヤマヨシヒサ]
1974年生まれ。「割烹すずき」を経て「月心居」にて精進料理を学び、六雁総料理長就任

和田利弘[ワダトシヒロ]
1958年生まれ。87年阿佐ヶ谷に「バードランド」を開店。2001年銀座に移る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

14
鶏肉が大好きな我が家。最近マンネリ化してきたけど、ちょっと面白い料理作ってみたいなあ…と思ってたので借りてきました。ちょっと前衛的なものから家庭的なものまで世界津々浦々、面白い料理が満載です。オタマさんが横で一緒に見ていて「トサカ食べたいな…」へい、近々上野のアメ横センターに調達しに行こう!2015/12/23

nori

4
Beautiful photos with wonderful cuisines by professional. Not for house cooking beginner like me. When my skill becomes better, I will see it again.2018/01/03

蘇芳

2
これはなかなか濃い一冊。大全とまではいかないまでも和洋中、韓国タイ、イタリアンとかなり幅広いレシピが見れる。また全国の地鶏の連絡先や一羽まるごとの捌き方までトリビアも豊か。見た感じ和食は家にある調味料で作れそうだ。2015/05/19

zomiko

0
鶏肉好きー。和洋中のみならず、アジアンやイタリアンまで幅広くシェフのレシピを紹介。和食は気軽に家庭で取り入れられそう。巻末特集の焼き鳥の扱いや一羽丸ごとのさばき方などの扱い方事典も面白い。図書館本だけど、買っちゃおうかぐらぐらしてます。2015/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9389898
  • ご注意事項

最近チェックした商品