ナツメ社こどもブックス
動物のふしぎ大発見

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 303p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784816356599
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8040

内容説明

動物に興味をもち、好きになり、自然を大切にする気持ちを育む一冊!面白い特徴やふしぎにみちた動物の世界。本書は動物にまつわる「なぜ?」について、ひとつひとつわかりやすく答えます。バラエティに富んだお話を楽しめる!お子さんにもわかりやすく解説!楽しいイラスト・写真が満載!

目次

動物のふしぎ大集合!(かっこいいでしょツノのある動物;生きていくのも大変だ!!食べて食べられて ほか)
1 陸の動物(ゾウの鼻はどうして長いの?;ゾウのリーダーはおばあさん! ほか)
2 空の動物(鳥はどうして空を飛べるの?;どうしてスズメは電線にとまっても大丈夫? ほか)
3 水の動物(シロナガスクジラの潮吹きは息つぎ!;トビウオは100メートル以上も空を飛ぶ! ほか)
4 人と動物(カワセミから生まれた静かな新幹線!;キリンの足と宇宙服の共通点! ほか)
その他

著者等紹介

小宮輝之[コミヤテルユキ]
恩賜上野動物園元園長。1947年東京生まれ。1972年多摩動物公園に就職し、飼育係となる。多摩動物公園、上野動物園の飼育課長を経て2004から2011年まで上野動物園園長。2014年現在、明治大学、東京農業大学、宇都宮大学で講師をつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

36
調べ学習用。ひととおり題字だけは見た。けっこうなボリューム感で祖父母から孫へのプレゼントなんかに最適かも。見たかったのは・キリンの首はなぜ長い・どうしてチーターは足が速いの・サルのおしりはなぜ赤い・カメレオンの色がかわるわけ・ゴリラはなんで胸をたたくの・ナマケモノは本当になまけものか・トカゲのしっぽが生え変わる仕組み・ミーアキャット・オポッサム・ハムスターが夜中に走り回るのはなぜ・どうしてスズメは電線で感電しないのか・ニワトリが朝鳴くわけ・ハゲワシはなぜハゲてるのw・シーラカンス・スーパーの卵からヒヨコ2018/08/21

しい

2
最近図鑑大好きな息子に。2019/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8160862
  • ご注意事項

最近チェックした商品