史上最強カラー図解 はじめての病理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 287p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784816356414
  • NDC分類 491.6
  • Cコード C3347

内容説明

これから病理学を学ぶ学生や、すでに医療関係の仕事についている医師、看護師、保健師、薬剤師、臨床検査技師などに、役立つ一冊です。病理診断には欠かせない組織標本の写真やイラスト、図表はカラーで豊富に掲載。病理学にまつわるマンガや、理解度を試す練習問題も付いています。

目次

第1章 病理学は病気を見分ける学問
第2章 講義で学び、顕微鏡で実習する
第3章 すべての病気の基本は「細胞損傷」
第4章 新陳代謝ができなくなる「代謝障害」
第5章 血液や体液の流れが乱れる「循環障害」
第6章 細胞が爆発的に増殖する「腫瘍」
第7章 防御反応による症状「炎症と免疫異常」
第8章 次々とわかってきた「遺伝子異常」
第9章 基礎がわかったら部位別の病理へ

著者等紹介

清水道生[シミズミチオ]
埼玉医科大学国際医療センター病理診断科教授。1981年、神戸大学医学部卒業。1990年、神戸大学大学院医学研究科病理学修了。川崎医科大学病理学教室講師、北海道大学医学部附属病院病理部助教授、埼玉医科大学病理学教室教授をへて、2007年より現職。医師、医学博士、病理専門医、細胞診専門医、臨床検査医、International Board of Cytopathology。専門は消化器病理、胆道・膵病理、皮膚病理、甲状腺病理、細胞診など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hir

1
「基礎医学と臨床医学」(28)。細胞:細胞損傷(細胞傷害)(88)。萎縮・肥大・過形成・化生(96-101)。腫瘍:「浸潤(シンジュン)というのは…」(164)。炎症と免疫異常:「炎症細胞は、さまざまなケミカルメディエータ(化学伝達物質)の…」(190)。代謝障害/循環障害/遺伝子異常2014/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8187720
  • ご注意事項

最近チェックした商品