オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

オールカラー版 基本としくみがよくわかる東洋医学の教科書

  • ウェブストアに26冊在庫がございます。(2024年04月27日 05時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816355400
  • NDC分類 490.9
  • Cコード C0047

内容説明

基礎理論から臨床まで概念をやさしく丁寧に解説!古典から紐解く東洋医学の人体論も身につく!重要語句をピックアップ!国試対策にも使える!

目次

第1章 東洋医学的なカラダを理解しよう(臓腑論)
第2章 東洋医学基礎講座(東洋医学概論;基本理論 ほか)
第3章 東洋医学の診察から治療まで(概論;病因 ほか)
第4章 漢方の基礎知識(漢方薬治療概論;漢方処方 ほか)
第5章 鍼灸の基礎知識(経絡概論;経穴概論 ほか)

著者等紹介

平馬直樹[ヒラマナオキ]
平馬医院院長。日本医科大学非常勤講師。日本中医学会会長。1952年神奈川県生。東京医科大学卒。北里研究所東洋医学総合研究所で、故・大塚敬節氏、矢数道明氏に師事し、漢方医学を学ぶ。1987年から2年間、中国中医研究院広安門医院に留学。中医学の内科・皮膚科・腫瘤科で研修。皮膚科は朱仁康氏らに師事

浅川要[アサカワカナメ]
東京中医鍼灸センター院長。東京医療福祉専門学校講師。1946年生。早稲田大学第1文学部卒。中国通信社勤務後、東京高等鍼灸学校(現東京医療専門学校)卒。鍼灸あん摩マッサージ指圧師免許取得後、横山瑞生氏に師事。病院勤務を経て、浅川鍼灸治療院開業。『中医臨床』創刊に参画。東京医療福祉専門学校・教員養成科講師、東京中医鍼灸センター院長

辰巳洋[タツミナミ]
本草薬膳学院学院長。医学博士。北京中医学院卒。順天堂大学にて医学博士取得。中医学の中心的存在である中国中医研究院にて主治医師として勤務したのち、来日。その後は中医薬学教育に転向し、本草薬膳学院にて中医薬膳学教育を行う。中国薬膳研究会常任理事、国際薬膳師資格認定審査員、日本国際薬膳師会会長を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mukimi

74
日常診療に役立てられたらと思い購入したが、分子生物学に基づいた西洋医学にどっぷりの自分には別世界の物語のように神秘的で面白くて、逆に実用性無視して楽しめた。歴史的な背景などもあるので興味深い。自分の出す漢方薬は限られており、これからは少しでも幅を広げたいので、また開くことになりそう。自分が信じ込んでる機序だけで人体って働いているわけではなさそうだ。自分の健康にも取り入れたいものだ。2019/12/29

磁石

13
「教科書」と言えるだけある、広く・わかりやすく何より面白く描かれている本。単語そのものは新規だけど、説明されればなるほどともそういう考え方があったのかと頷ける。今も発展と改善はされているのだろうけど、数千年前にすでに骨組みのほとんどが出来上がっていたというのだから驚き。物体ではない技術のオーパーツ。2015/06/05

らい

10
数年前はとにかく全て意志の問題だと思っていた。でも段々とそれだけでは能力は効率よく機能しないことがやっと経験的にわかってきた。生理的な状態が心理的機能と表裏関係にあり、口に入れた食物は精から血になり、身体中を巡り、その両方を整える。体の調子が良ければ心も自然と乗ってくる。意志は触媒。そういう表裏関係を、自然哲学を基礎にした全体性とその調和として追求してきたのが東洋医学なのかなと思った。気なんて抽象的な概念だが、本当バカに出来ないな〜 2020/07/08

skr-shower

7
カラーで見やすく、本当に初心者向けの教科書のよう。東洋医学推しの本は山のように出ているが、基本の要点をおさえるのに良さそう。付録の経絡図は鍼灸師の壁に貼ってあるの物のわかりやすさで感激。2019/12/13

ミグ

7
この本はしっかりと東洋医学の基礎を教えてくれてなかなか良い。「まいにち漢方」に続けて読んでみたけど本当に教科書。ちょっと間口が広くて素人にこんなに説明しなくてもよいのではと思うけど持っていて損はない。2019/10/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7940807
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。