英語で紹介する寿司ハンドブック

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816354199
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C0082

内容説明

約50種のネタの楽しみ方から伝統の技まで、日本を代表する名店の寿司とともに英語・日本語で紹介。

目次

第1章 寿司を食べる前に知っておきたい3つのこと(寿司とは?;寿司の食べ方;寿司屋で定番のテーブルセット ほか)
第2章 美味しい寿司を味わう(赤身;白身;光り物;イカ・タコ;エビ;貝類;その他)
第3章 寿司をより深く知るために(寿司屋での振る舞い;寿司の握り方;寿司屋での会話 ほか)

著者等紹介

今田洋輔[イマダヨウスケ]
銀座久兵衛2代目主人。1945年生まれ。銀座で育ち、神戸で修行を積んだ後、1965年に銀座久兵衛に入店。以来、父親である初代の今田壽治氏と共に同店の経営に参画する。1985年、今田壽治氏の逝去に伴い、2代目主人となる。平成24年には厚生労働省が選ぶ卓越した技能者(通称「現代の名工」)として表彰された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

92
きっと最高級のお寿司なんでしょう。普段スーパーで買ってくるのとは写真からして全然違う。大トロとか。こんなの食べたい。 あん肝=Monkfish liver  Monkて感じ出てますね、あの魚の。2020/12/11

kubottar

8
日本語の説明文の後に英文も載っていますが、そっちはあまり読みませんでした。寿司の写真が旨そうでたまらない!しかしこうやってみると食べたことのないネタが結構あるなあ。ハマグリ食べてみたい2013/06/19

よし

1
お寿司の醤油のつけかた、ブリの出世魚、泥障烏賊由来など知らなことがいろいろありました。紀元前から鮨の字が使われていたのは驚きです。2020/02/20

偽教授

0
簡潔で良い2019/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6769302
  • ご注意事項

最近チェックした商品