Dr.須崎の犬ごはんの悩み相談室

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816353550
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C2077

内容説明

愛犬のごはんを手づくりしてみたいけれど、何からはじめていいのかわからない、いざつくってみたけれどさまざまな疑問がわいてきて今のやり方が正しいのか不安…。本書は、そんな犬ごはんに関する疑問や不安の声に答えます。飼い主さんへのアンケートで寄せられた様々な疑問を取り上げ、Q&A形式で解説。Dr.須崎のおすすめレシピや、飼い主さんが実践するレシピ&アイデアも満載です。巻頭には、あなたの理解度をチェックできる、手づくり犬ごはんウソホント検定を収録。

目次

うちの子の体質改善エピソード(獣医師さんと二人三脚。皮膚や膀胱、嘔吐のトラブルを克服しました;涙やけが消え、毛並みもふわふわに。子犬に間違われるほどです ほか)
どれくらい理解できている?手作り犬ごはんウソホント検定
1 入門編― 手作りの常識ウソホント(与えていいもの悪いもの;基本の作り方・与え方 ほか)
2 中級編―疑問と不安ウソホント(体に合わないと感じたら;うちのごはんは間違いだった? ほか)
3 上級編―犬ごはんの定説ウソホント(もう悩まない!栄養素問題;サプリ&酵素は必要不可欠? ほか)
4 トラブル解決編―手作り療法食ウソホント(アレルギーでも手作りできる?;体の悩みを手作りで解決 ほか)
教えて!みんなの犬ごはん(手間をかけずに完成!シンプルごはん;水分たっぷりでなくてもOK チャーハン&混ぜごはん ほか)

著者等紹介

須崎恭彦[スサキヤスヒコ]
獣医師、獣医学博士。1969年生まれ。須崎動物病院院長、九州保健福祉大学薬学部客員教授、ペット食育協会会長、ペットアカデミー主催、シルバメソッド公認インストラクター。薬や手術以外の選択肢を探している飼い主さんに、食餌療法などによる体質改善、免疫力アップを目標とした動物医療を展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Akiki

1
今まで読んだ犬用料理本の中では一番ゆるいかも・・・ 塩も醤油も味噌も使っていいんだね~^^;とにもかくにも、自分の目で見た愛犬の様子で判断するのが一番なんですね・・・頑張って観察しよう^^;2013/03/05

コギコギ555

0
我が家の愛犬のゴハンについて学んでみようと読み始める。思っていた以上に読みやすかった。栄養学だとか難しいことが出てきたらどうしようと心配したけれど杞憂に終わりました。2015/02/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5850686
  • ご注意事項

最近チェックした商品