内容説明
哺乳類・鳥類・両生類・魚類・昆虫など幅広く掲載!ペットを描きたい人にもやさしい“描き方の手順”が満載!美大生からプロのイラストレーターまで思いどおりに描けるようになりたい人のための必携書。
目次
口絵(名画に見る動物;動物を描こう;解剖学からの動物デッサン)
1章 動物デッサンの基本
2章 哺乳類のデッサン
3章 両生類・爬虫類のデッサン
4章 水中・水辺に棲む動物のデッサン
5章 空飛ぶ動物のデッサン
6章 虫のデッサン
著者等紹介
宮永美知代[ミヤナガミチヨ]
兵庫県神戸市生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科修士課程(美術解剖学専攻)修了。同大学院博士後期課程(芸術学専攻)中退。その後、東京大学理学部人類学教室研究生を経て、武蔵野美術大学、九州産業大学芸術学部、群馬大学教育学部、昭和大学医学部、沖縄県立芸術大学、東北生活文化大学、名古屋造形大学などで非常勤講師。現在、東京藝術大学大学院美術教育(美術解剖学2)研究室助教。東京医科歯科大学歯学部、女子美術大学非常勤講師。美術解剖学会、日本顔学会、日本図学会理事。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
HIDE
4
デッサンのやり方を覚えた人で、動物が好きな人にはおすすめの一冊。デッサンのつまずきがちなところをフォローしてもらいつつ、すぐれた作例で勉強できます。2015/11/21
とくま
3
×P68。2020/01/25
恵
2
久しぶりに描きたくなったので、デッサンの勉強用に。 分かりやすく、他のデッサン本ではあまり見ない動物や昆虫のデッサン方も説明されてます。面白いです。2019/07/16
とくま
2
〇これ、良いですね。2019/02/15
0422
2
とてもいい。カピバラかわいい。2016/09/17