図解 基礎からわかるQC七つ道具

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816351600
  • NDC分類 509.66
  • Cコード C0034

内容説明

データのとり方とまとめ方の基本、QC手法(Q7、N7)の特徴・使い方とその実践まで。豊富な図版・イラスト&やさしい解説。

目次

第1章 データのとり方とまとめ方
第2章 グラフ
第3章 チェックシート
第4章 パレート図
第5章 特性要因図
第6章 ヒストグラム
第7章 散布図
第8章 管理図
第9章 層別
第10章 新QC七つ道具の基本

著者等紹介

市川享司[イチカワキョウジ]
1938年、群馬県前橋市生まれ。元日産自動車(株)本社品質管理部課長。現在は、パワーアップ研究所所長として、TQM、方針管理、CS、現場の管理・改善、HEと防止策、儲かる5S、小集団(QCサークル)活動、問題解決・課題達成活動とQC手法、創造性技法などの国内外の経営コンサルティング活動、ならびに日科技連の各種セミナー講師を通して、TQM、品質管理、小集団活動などの普及・発展に努めている。日本品質管理学会品質管理功労賞(2001年度第1回)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品