史上最強図解 よくわかる人間関係の心理学

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 215p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816351341
  • NDC分類 361.4
  • Cコード C0011

内容説明

職場や学校・友人・恋愛・家庭から群集の心理まで、心理学の知識とテクニックを活用すれば、どんな人間関係もうまくいく。人間関係に潜むさまざまな心理を実験と身近な例を交えながらウィジュアルで分かりやすく解説。

目次

1 あなた自身の対人関係のクセを知ろう(親和欲求―人は1人では生きられない;自己概念―「私って○○な人」、○○に入るのは? ほか)
2 人間関係の心理には「基本法則」がある(初頭効果―第一印象で、あなたのイメージが決まる;親密さのプロセス―なかよくなるには「手順」がある ほか)
3 好きな相手の気持ちがわかる・動かせる(愛と友情―男性は好意を恋愛と勘違いしがち;愛の三角理論―愛は3つの要素でできている ほか)
4 複雑な職場・学校・グループ関係をすいすい泳ぐ(社会的アイデンティティ―「うちの学校、うちの会社」にひそむ心理;地位と役割―集団には、決まりやしくみがある ほか)
5 大勢のなかでは個人の行動は変わる(群集心理―大勢が集まると1人の顔が見えなくなる;援助行動―人を助ける心の動きは意外に複雑 ほか)

著者等紹介

碓井真史[ウスイマフミ]
1959年生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程心理学専攻修了。博士(心理学)。現在、新潟青陵大学大学院、臨床心理学研究科教授。スクールカウンセラー。専門は社会心理学、対人心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かやは

5
元々心理学などは好きで関連書籍をよく読んでいたので目新しい発見はなかったが、図解で簡潔に説明されているので再確認できわかりやすかった。「偏見を抱いてしまうのは相手のことをよく知らず、個人として見ていないから」というのは正にその通り。特に最近はその人個人を知るより情報だけを知ってしまうということが多い。だからギスギスした世の中に感じるんだろうと思う。まだそういう知識がない人にはオススメの一冊。2020/12/13

ぷー

4
シンプルでさらっと読めて、いい復習になります。2016/09/22

読書家

1
親しくなるプロセスや会話の仕方を学ぶことができた2014/12/21

hallelujah

0
図解でわかりやすかった。 しかし量も多いため、 途中から読み飽きてしまった。 漫画が入っていたりすると飽きずに読めたのかな2014/02/10

miki

0
絵が面白い☆2012/10/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4322795
  • ご注意事項