内容説明
少しの布や糸があれば、すぐにかんたんにつくれるシュシュ。本書は、布でつくるシュシュから、コットン糸や毛糸、リボン、裂き布で編むシュシュ、フェルトを切るだけの簡単コサージュや、飾りゴムまで豊富に紹介。つくり方ページもオールカラー、写真プロセス付きで詳しく解説しているから、手芸が苦手の人でも安心です。
目次
1 布を使って作るシュシュ(ドット柄のガーリーシュシュ;水玉としましまのカラフルシュシュ;トリコロールシュシュ ほか)
2 糸を使って作るシュシュ(フリルシュシュ;ゆらゆらクローバーシュシュ;コサージュつきシュシュ)
3 簡単シュシュ&飾りゴム(リボンの編みシュシュ;小花柄の裂き布シュシュ;ダブルリボンの花シュシュ ほか)
著者等紹介
菊池しほ[キクチシホ]
多くのファンを抱える人気の布作家。活躍の場は書籍、雑誌に限らず、オリジナルの布を作ったり講習会を開催したりと、各方面から引っ張りだこの存在。布合わせを得意とし、今の流行を察知して作品に取り入れるセンスのよさには定評がある
杉野未央子[スギノミオコ]
「手芸・ハンドクラフトブログランキング」で常に上位を獲得している人気の手芸作家。ブログでのハンドルネームは「komihinata」。書籍、雑誌で活躍するほか、イベントなども開催している。布選び、布合わせのセンスは抜群。雑誌『はんど&はあと』(ベネッセコーポレーション)でも活躍中
SachiyoFukao[SACHIYOFUKAO]
編み物の専門学校へ通って技術を習得し、現在はニット作家として活躍中。書籍、雑誌で活躍するかたわら、カルチャーセンターの講師も務めている。AmiAmi*ChikuChikuの名でイベントの参加や、委託販売も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
及川まゆみ
朱音
みちょ
つたじゅん
はな
-
- 和書
- CIMからIMSへ