内容説明
芝生の庭、花のある庭、和風の庭…環境・スタイルに合わせた庭のプランニングがわかる!悩み別に、快適な庭へとリフォームするためのポイントを解説。戸建て編、マンション編に分けて、場所別の庭づくりを紹介。
目次
第1章 庭にテーマをもたせよう!―庭仕事を始める前に庭のプランをたてよう!(芝生の庭にしたい!;ローズガーデンにしたい!;花いっぱいの庭にしたい!;樹木のある庭にしたい!;野菜の庭をつくりたい!;果樹とハーブの庭にしたい!;ビオトープをつくりたい!;和風の庭をつくりたい!)
第2章 庭のリフォームQ&A(プライバシーを守るには?;植物がうまく育たない?;日陰の庭をなんとかしたい!;雑草をなんとかしたい!;防犯面を見直したい!;バリアフリーの庭にするには?)
第3章 場所別庭づくりのアイデア(戸建て編;マンション編)
庭仕事12か月 季節の庭の手入れと知っておきたい基本知識
著者等紹介
原由紀子[ハラユキコ]
1962年、岡山県生まれ。東京都立園芸高等学校卒業後、短大へ進学。(株)日比谷花壇に9年半勤務。在職中よりフラワーアレンジメントやインテリアデザイン、グリーンコーディネート(光藤タカ子師事)等を学ぶ。退職後、東京都立園芸高等学校にて非常勤講師として勤務。現在、園芸デザインと花壇デザインの教鞭をとりながら、小学生から主婦、高齢者まで幅広く園芸の楽しさや、植物を生活にとり入れる方法などを伝えるとともに様々な園芸雑誌などに執筆活動を行っている。また、「えんげい屋空庵」を主宰。個人住宅の庭やマンションのベランダ、テラス、建物の壁面緑化などのデザインやプラン、施工、メンテナンスなどの現場も手がけている。埼玉県園芸振興審議会委員(学識経験部門)現在、任期終了。園芸装飾技能士(労働省)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。