文法から学べるスペイン語ドリル―書き込み式

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 143p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784816343599
  • NDC分類 865
  • Cコード C2087

内容説明

アルファベットから直説法の過去形までをカバー。文法の基礎がしっかり身につく。文法事項を学ぶ→練習問題で理解度をチェックすることで確実に覚えられる。特に注意してほしい点や重要ポイントは、赤字のメモで説明。各課の最後に重要単語をまとめて掲載。しっかり覚えて語彙力をアップ。ダイアローグで日常生活の生き生きとした表現が学べる。

目次

1 発音とつづり(アルファベットと母音・音節・アクセント;つづりと読み方)
2 スペイン語の文法(主語とSER動詞;名詞の性;名詞の数とアクセント;否定文と疑問文;国名と国籍 ほか)

著者等紹介

井戸光子[イドミツコ]
日本女子大学家政学部中退。『フラメンコへの誘い』(晶文社)の編集をきっかけに、スペイン語を学びはじめる。1987年にマドリードへ私費留学。スペインの総合情報紙である『今週のスペイン』(1989~1994)の編集・発行に携わりながらスペイン語の通信教育講座を開設、指導にあたる。NHKのスペイン語講座テキストにスペインと中南米のニュースを14年間連載

石村あつ[イシムラアツ]
京都女子大学文学部卒業。大学卒業後にスペイン語を学びはじめ、子育てを終えた後に、スペイン政府の奨学金を得て、マドリード・コンプルテンセ大学に留学。帰国後に『今週のスペイン』(1989~1994)の編集・発行、スペイン語通信講座の開設・指導に携わる。また、NHKのラジオスペイン語講座のテキストでスペインおよび中南米のニュースを紹介するかたわら、絵本の翻訳を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品