内容説明
本書では建築設備のうち、生きていくためにもっとも必要な「給排水衛生設備」について、さらに8つに細分化し、わかりやすく、かつ詳細に説明しています。なお、この本は、一般の方々から建築設備の仕事をしている方々まで、幅広くご愛読いただけるように、巻末に給水管および排水管の管径を決定するまでの解き方、さらにそれらの資料なども付けておきました。
目次
1 上・下水道
2 給水設備
3 給湯設備
4 排水・通気設備
5 衛生器具設備
6 消火設備
7 ガス設備
8 浄化槽設備
付録
著者等紹介
山田信亮[ヤマダノブアキ]
1946年生まれ。関東学院大学工学部建築設備工学科卒業。一級建築士・建築設備士。A・K・I設計室(一級建築士事務所)代表、東京テクニカルカレッジ建築設備工学科科長、小山学園就職部長、人材育成センター長、テラハウス/東京工科専門学校建築系統括科長兼建築工学科科長を経て、現在、建築科(夜間)科長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。