内容説明
日常会話から仕事の会話まで、すぐに使える便利な表現を満載。ブラジル人も使えるローマ字表記付き。
目次
第1章 やさしい基本会話(日常のあいさつ;初対面のあいさつ ほか)
第2章 友だちづくりの会話(暮らしぶりを聞く;気候、天気を話題にする ほか)
第3章 毎日の暮らしの会話(移動する;郵便/宅配便 ほか)
第4章 職場での会話(雇用契約;規則/厚生 ほか)
著者等紹介
相賀譲二[アイガジョウジ]
来日就労者が急速に増加し始めた1980年代から長年にわたり、様々の外国語の会話集の編集、執筆に参画し、日本人と外国人とのコミュニケーション・ギャップの解決法に独自の発想を持っている
三浦マリエ[ミウラマリエ]
日系2世としてブラジル・サンパウロに生まれる。来日して約23年になる。現在は、ポルトガル語の翻訳、通訳などを手掛ける「有限会社エーゼット・サポート」を主宰するかたわら、日本ブラジル中央協会のポルトガル語講座の講師、NHK国際放送のポルトガル語ニュース・アナウンサーとしても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。