図解 相続・贈与の節税対策と諸手続き―知りたいことが必ずわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 239p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784816337055
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C2033

内容説明

本書は、親世代と子世代の双方で手に取っていただけるよう、財産を残す側と財産を受け取る側のぞれぞれの立場に立って、相続と相続税にかかわるさまざまな問題、対策を取り上げた。前半は主として財産を残す側に、後半は財産を受け取る側にウエイトを置いた内容になっている。同時に争族防止、節税、事業承継などさまざまな角度から相続対策を紹介するとともに、相続が開始した場合の手続きがスムーズに進むよう、可能な限り具体的な書類サンプルや用意すべき必要書類を示した。

目次

第1章 相続と相続税の基本
第2章 すぐわかる相続税の求め方
第3章 相続財産の評価の仕方
第4章 贈与などを効果的に使おう
第5章 事業承継をスムーズに行おう
第6章 争族を未然に防ぐ遺言
第7章 スムーズな相続のために
第8章 遺産分割を上手に進めよう
第9章 相続税の申告と納付

著者等紹介

中谷智明[ナカタニトモアキ]
司法書士。1997年3月中央大学法学部法律学科卒。同年11月司法書士試験合格。1998年1月司法書士高野忠平事務所に入所し、2001年12月に退職。翌2002年4月司法書士中谷智明事務所を開設のうえ、翌年2月西新宿法務会計事務所に参加し現在に至る。NPO法人などの法人登記、相続、不動産に関する相続・登記などを中心に活躍中

喜多村洋子[キタムラヨウコ]
税理士。劇団四季退団後フリーのインタビュアーなどを経て1983年に税理士試験合格。1985年喜多村税務会計事務所を開設し、現在に至る。税務全般、とりわけ資産税関係については税理士6名による株式会社セフネットにおいて資産対策チームを作り、積極的に取り組んでいる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品