内容説明
行列とは、複数の数字をひとつのまとまりとして扱う考え方である。単純に見える行列の計算だが、これが一筋縄ではいかない。足し算やかけ算だけでも非常に手間のかかる作業となる。そこで本書は、行列どうしの四則演算や結合法則、交換法則、分配法則といった基礎から丁寧に解説。さらには、逆行列、ベクトルの内積や外積、ベクトル・行列式・行列が作り出す線形写像、固有値を応用した多変量解析の主成分分析についてわかりやすく解説している。
目次
1 行列
2 ベクトル
3 行列式
4 線形写像
5 線形変換と固有値
6 行列とベクトルが活躍する世界
著者等紹介
佐藤敏明[サトウトシアキ]
1950年生まれ。1976年電気通信大学物理工学科大学院修士課程修了、東京都立大山高等学校教諭、東京都立三田高等学校教諭、東京八潮高等学校教諭を経て、現在は東京都立成瀬高等学校教諭
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。