内容説明
本書は日頃、数知れないストレスにさらされ不規則な生活を送らざるを得ない方の身体に発生する、微妙な体調の変化を示すサインや検査数値とのつき合い方を中心に編纂しました。
目次
第1章 身体のサインを見逃すな(むくみがある;熱がある ほか)
第2章 私たちの身体と病気(脳・神経系疾患;呼吸器系疾患 ほか)
第3章 健康診断・専門検査を利用しよう(住民検診;職場の検診 ほか)
第4章 精密検査を考える(心臓カテーテル検査;冠動脈造影検査 ほか)
著者等紹介
林泰[ハヤシヤスシ]
1943年長野県に生まれる。千葉大学医学部を卒業後、東京女子医大第二病院神経内科、社会福祉法人浴風会病院を経て、1980年東京女子医大学位授与。翌年講師になる。1982年に内科、消化器および循環器を中心とする有楽橋クリニックを開設。1987年鐘ケ淵クリニック開設。1989年医療法人社団三喜会を開設。日本神経学会認定医、日本東洋医学会の認定医でもある。多数の雑誌に執筆
郷龍一[ゴウリュウイチ]
医療法人社団三喜会医学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 平安密教彫刻論