内容説明
それぞれの作品ごとに形成、素焼き、釉がけまでの一連の流れをていねいに解説。
目次
道具をそろえる
陶芸の基本をコップで覚える
ひもつくりで器をつくる
板づくりで器をつくる
ろくろで器をつくる
釉薬で器を彩る
土を練る
陶芸に親しむ
著者等紹介
矢島哲也[ヤジマテツヤ]
日本大学卒業後、東京デザイン専門学校にてデザインを学ぶ。デザイン会社でディスプレイデザインの仕事に従事した後、陶芸と出会う。作陶の素晴らしさに感動し、陶芸の道へ。陶芸教室の講師を経て、93年独立、陶芸工房陶治を主催
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。