内容説明
本書は、法律を知ってもらうために、法律の基礎、憲法、刑法、民法、社会法、最近の法律の動き、裁判について、難解な法律用語や文体を極力使わないようにして、わかりやすく解説したものである。
目次
第1章 法律とは何か
第2章 国家と国民の基本的な約束としての憲法
第3章 国民の生命や財産を守るための刑法
第4章 家族生活や自由な経済活動のための民法・商法
第5章 公平で快適な生活を送るための社会法
第6章 社会の変化とともに生まれた新しい法律
第7章 法律で問題を解決するには
著者等紹介
吉田稔[ヨシダミノル]
1946年、埼玉県生まれ。早稲田大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、姫路独協大学法学部助教授。姫路独協大学法学部、早稲田大学教育学部で法学、憲法を担当。外国の憲法と日本の憲法の比較研究をおこなう
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。