図解雑学 物理のしくみ

図解雑学 物理のしくみ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784816324260
  • NDC分類 420
  • Cコード C0042

出版社内容情報

「空はなぜ青い?」などの何気ない事柄も、物理学の視点から捉えると新鮮な感動を覚えます。本書では物理学の楽しさを伝えるため、できるだけ数式を用いずに文章とイラストで丁寧に解説。万有引力の法則から、熱力学、波動、電磁気学の法則まで、いずれも身近で興味深い例を取り上げて説明しています。

内容説明

物理学というと、難しい法則や理論、方程式の数々をイメージする人が多いのではないでしょうか?しかし、身の回りで起こるちょっとした出来事の中にも、物理学の世界を垣間見ることはできるのです。どうして空は青いのか?CDから音楽が聞けるのはなぜなのか?こんな何気ない事柄も、物理的な視点から捉えてみると、新鮮な感動が生まれます。そこで本書では、物理学の楽しさを少しでも伝えられるよう、できるだけ数式を用いずに、文章とイラストで丁寧に解説しました。物理学の基礎をなす万有引力の法則から、熱力学、波動、電磁気学の法則にいたるまで、いずれも身近な興味深い例を取り上げて解説しています。

目次

1 物理学の始まり
2 ニュートン力学
身近な力学

波動
電気と磁気

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

森のフクロウ

1
高校で物理を習う前に是非読んでほしい。 難解な説明や数式で挫折する学校の授業とは異なり、身の回りの物理現象をわかりやすく平易な言葉で解説してくれる。 この本を読んでから高校で物理を学べば、物理の理解がスムーズになると思う。2021/02/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1083741
  • ご注意事項

最近チェックした商品