出版社内容情報
基本操作解説の増補、解説コマンドの追加、対応UNIX製品の追加(3製品から10製品)、エディタ・リファレンスへのemacsの解説、UNIX用語解説、MINIX対応表など、大幅なボリュームアップを果たした「実用UNIXハンドブック」改訂新版。もちろんこれまでも掲載していたCシェルコマンド、vi操作法、充実した索引などは従来どおりです。これまで以上に初心者ユーザーから中級・上級ユーザーそれぞれの必要性に応えられる内容となっています。UNIXユーザー必携の実用ハンドブック、堂々の再登場です。
目次
第1章 UNIXの基礎知識と基本操作
第2章 コマンド・リファレンス
第3章 Cシェル・リファレンス
第4章 vi/emacsエディタ・コマンド・リファレンス
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カタギリ
0
UNIXとはからXウィンドウシステムまで一通り書かれてます。コマンドリファレンスや用語解説もあって、結構良いかも。2015/10/18
とんび
0
Mac OS Xでシェルスクリプトが使えるんで買ってみた。 ターミナルを使って、結構シェル毎の方言って大きいな、っておもった。 この本は、csh中心な感じで、入門には非常にいいんじゃないかな。 紙の本を読んで改めて思うんだけど、manは紙ほど読みやすくはないよ。 まだね。2014/10/13
ハンギ
0
2001年著、浅く広く知るにはいい本かも。480ページあるけど、Cシェルのコマンドは重複した内容かもしれない(読み飛ばし)。UNIXについての説明が116ページ、コマンドリファレンスに240ページ、その他Cシェルとvi,emacsの使い方、コマンドの解説がついているけど、これに関しては基本的な操作しか載ってないので、より詳しい本に当たる必要があるかも?。実用的なコマンドを組み合わせるやり方も載っていない。だけど、巻末のUNIX用語辞典が少ない分量だけど、要領を得ていると思った。2013/06/23
no name
0
BookOFFにて105円。古い本だが、ちょっとコマンドを調べるのに役立つ2008/12/22
-
- 電子書籍
- アフターコロナのニュービジネス大全 新…
-
- 和書
- 四庫提要北宋五十家研究