- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 精神医学
- > 統合失調症および他の精神病理障害
目次
第1章 統合失調症治療の切り札は病識である
第2章 病名告知とは、患者と家族に対して説明・教育することである
第3章 統合失調症は、高血圧症や糖尿病の治療と同じように考え、治療すると良い
第4章 適切な統合失調症治療
第5章 統合失調症だけど大丈夫
第6章 統合失調症だけど大丈夫だと自信を持ち、あるいは持とうとして、病からの回復に向けて治療を続けている患者たち
著者等紹介
渡部和成[ワタベカズシゲ]
1951年愛知県生まれ。1977年3月名古屋市立大学医学部卒業。同年4月愛知学院大学歯学部助手(大脳生理学)、1982年12月同講師。この間の1981年から1982年、アメリカ・カリフォルニア工科大学生物学部リサーチフェロー(神経生物学)。1987年4月八事病院精神科医師、1997年9月同副院長(愛知県)。2009年4月恩方病院副院長(東京都)。2012年4月北津島病院院長代行(愛知県)となり現在に至る。医学博士。専門は統合失調症治療(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。