出版社内容情報
《内容》 若い研修医,腎臓専門医を目指す医師を実際に指導する執筆陣が,難解と思われがちな腎臓学を解き明かす.
《目次》
総 論
1 腎疾患のなりたちとE B M の基本
2 臨床症候と病理診断の関係
3 機能的診断と腎機能検査
4 腎生検の実際とガイドライン
5 病因論と血液検査
6 糸球体限局性病変と全身性疾患の関係
7 慢性腎不全の進行機序
8 水,電解質異常の基本
9 酸・塩基平衡の基本
10 副腎皮質ステロイド薬と免疫抑制薬
11 食事療法の原則
12 急性血液浄化療法
13 透析療法の基本
14 腎移植の現況
15 臨床倫理
疾 患 編
1 急性腎不全の回復後に低尿酸血症が明らかになった!
2 足の痛みで救急外来を受診した患者が腎不全!
3 1週間前に急性胃腸炎 抗生物質で下痢症状はよくなったが昨日から全身倦怠感と腰 背部痛が!?
4 長期透析患者がシャント肢の痺れを訴える
5 ぐったりとしているため運ばれてきた!?
6 全身の痙攣発作で来院した透析患者
7 生来健康と思われた成人が精査にて初めて低カリウム血症を指摘?
8 脱力発作歴のある若い女性が高血圧を指摘され受診したが?
9 長年慢性肝炎を患う高齢者が四肢の脱力と血圧の上昇を指摘されて受診したが?
10 乾燥症状のある中年女性が起立不能で受診したが?
11 解離性大動脈瘤を持つ患者の腎機能が悪化してき たが?
12 生来健康な60歳男性が倦怠感と傾眠傾向のために紹介受診したが!?
13 輸液開始後に意識レベルが低下した62歳女性!?
14 意識障害にて入院した患者が脳外科手術後に再度意識障害に!?
15 意識障害のある高齢者が搬送されてきたが?
16 高カロリー輸液中に代謝性アシドーシスを呈した幽門狭窄症
17 上気道炎後に全身の浮腫と体重増加がみられて受診したが?
18 腎機能が週の単位で低下した症例に血痰が突然出現したが!?
19 微熱 全身倦怠感が愁訴の高齢女性に認めた腎機能異常
20 慢性副鼻腔炎のある若い男性が尿異常を指摘され受診したが?
21 発熱後に「尿がコーラ色になった」と受診!?
22 高齢者の徐々に進行する浮腫と高血圧を合併するネフローゼ症候群
23 C型肝炎の治療歴ある女性が浮腫を訴えて受診したが?
24 腹部膨満 腹痛を主訴に 16歳男性が受診したが?
25 ネフローゼ症候群と診断されステロイド治療を受けていたが高度蛋白尿が持続!?
26 低血圧とネフローゼを呈する60歳男性が入院し たが!?
27 冠動脈内ステント植え込み術施行4週間後に点状出血出現! 貧血と血小板減少?
28 高血圧患者で低K血症をみたら
29 尿異常を指摘され 血液一般・生化学検査で膠原病が疑われた!
30 10年来の糖尿病 4年前から通院を中断 最近下肢のむくみと全身倦怠感を自覚!?
31 腹部膨満患者が来院したが?
32 肥満妊婦が尿異常を指摘され受診したが?
33 小学入学以来の血尿 蛋白尿 母方の祖父は尿毒症で死亡 精査をすすめられる!?
34 発熱 腰痛および進行した腎不全で紹介されてきた44歳の女性
35 CAPD 患者の除水不全の原因は?
36 腎移植後の腎機能低下 生体肝移植8年目に血清クレアチニン上昇を認めた症例の鑑別診断は?
37 末期腎不全医療の生命倫理 学的問題に正しい対応ができますか?
目次
総論(腎疾患のなりたちとEBMの基本;臨床症候と病理診断の関係;機能的診断と腎機能検査;腎生検の実際とガイドライン;病因論と血液検査 ほか)
疾患編(急性腎不全の回復後に低尿酸血症が明らかになった!;足の痛みで救急外来を受診した患者が腎不全!;1週間前に急性胃腸炎 抗生物質で下痢症状はよくなったが昨日から全身倦怠感と腰背部痛か!?;長期透析患者がシャント肢の痺れを訴える;ぐったりとしているため運ばれてきた!? ほか)
著者等紹介
今井裕一[イマイヒロカズ]
愛知医科大学腎臓・膠原病内科学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 洋書
- GUY MANSUY
-
- 電子書籍
- 3分間ノンストップショートストーリー …