「生保レディ」の現代史 - 保険大国の形成とジェンダー

個数:
  • 予約

「生保レディ」の現代史 - 保険大国の形成とジェンダー

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784815812140
  • Cコード C3033

出版社内容情報

なぜ女性が担ってきたのか―― 9割に迫る驚異的な加入率を実現し、高度成長の基盤となった日本の生命保険産業。その発展を最前線で支えた女性営業職に着目し、大量採用・大量離職から成果給までその実像を初めて解明。外資系男性営業職もとらえたジェンダー分析により、「非効率」として見過ごされてきた労働のあり方をつぶさに捉え、保険大国への歩みに新たな光を当てる。


【目次】

序 章 生命保険大国・日本と営業職
第1章 日本の生命保険業の軌跡
――近代的生命保険の誕生から市場競争の現在へ
第2章 「生保レディ」の誕生
第3章 大量採用とプロフェッショナリズム
――生命保険営業職の採用・育成
第4章 生命保険営業現場のマネジメント
――管理職のキャリアとジェンダーが及ぼす影響
第5章 喚起される保険ニーズと「顧客ケア」
――「生保レディ」の営業プロセス
第6章 誰が脱落して、誰が生き残るのか―歩合給の検討
第7章 「対面」営業は変化するのか
――コロナインパクトとその後
第8章 自己投資時代の生命保険
――変化する経済環境への取り組み
終 章 「生保レディ」モデルとは何だったのか
――総括とインプリケーション

最近チェックした商品