内容説明
RIからX線・シンクロトロン光まで、利用にあたって必要な知識を体系的に整理するとともに、図表を多用して視覚的に解説。大学や企業などで実際に放射線を取扱う人はもちろん、中学高校で放射線教育に携わる教員にも最適のテキスト。
目次
1 放射線の人体に与える影響(人体への影響;分子・細胞レベルでの影響)
2 放射線の基礎(放射線の性質;放射線の測定;放射線と環境;被曝低減の枠組み)
3 放射線安全取扱の実際(放射線を扱うに当たって;放射性同位元素の安全取扱;放射線発生装置の安全取扱;X線発生装置の安全取扱;緊急時の対応)
4 放射線安全に関わる法令(法令間の関係;放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律;電離放射線障害防止規則)
5 放射線の利用例(放射線利用の概要;医療;学術研究;産業;市民生活)