ナチズムと歴史家たち

個数:
  • ポイントキャンペーン

ナチズムと歴史家たち

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月04日 06時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 287,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815804084
  • NDC分類 234.074
  • Cコード C3022

出版社内容情報

アカデミックな歴史学によるナチ支配への協力の実態をはじめて描き出すととも
に、戦後一大潮流をなした社会史の起源に大きな疑問符をなげかける。一握りのナ
チ・イデオローグに偏りがちだった研究状況をのり越え、歴史記述自体の政治性を
問い、強いインパクトを与えた注目の研究。
目次:
序章 権力を正当化する学問としての歴史学――1918-1945年――/第2章 敗北の
あとで――ワイマル共和国時代における現代史の諸問題と右翼弁護的傾向――/第3
章 「修正主義的」歴史家と青年運動――ケーニヒスベルクの例――/第4章 歴史、
民族および理論――『国境地域・外国在住ドイツ民族ハンドブック』――/第5章
「諸民族と青年の教師」――政治的解説者としての歴史家たち、1933-1945年/第
6章 オットー・ブルンナー――「具体的秩序」と時代の言葉/第7章 歴史学の「
西方研究」――「防衛闘争」と領土拡張攻勢のはざまで――/第8章 ハイドリヒの
大学教授――「民族強化」と大量殺戮の歴史学、ハンス・ヨアヒム・バイアーの場
合――

内容説明

戦後歴史学の起源に大きな疑問符をなげかける。アカデミックな歴史学によるナチ支配への協力の実態をはじめて描き出すとともに、歴史記述の政治性を幅広い視野から問題化して強いインパクトを与えた注目の研究。

目次

序章 権力を正当化する学問としての歴史学―1918‐1945年
第2章 敗北のあとで―ワイマル共和国時代の歴史学における現代史の諸問題と右翼弁護的傾向
第3章 「修正主義的」歴史家と青年運動―ケーニヒスベルクの例
第4章 歴史、民族および理論―『国境地域・外国在住ドイツ民族ハンドブック』
第5章 「諸民族と青年の教師」―政治的解説者としての歴史家たち、1933‐1945年
第6章 オットー・ブルンナー―「具体的秩序」と時代の言葉
第7章 歴史学の「西方研究」―「防衛闘争」と領土拡張攻勢のはざまで
第8章 ハイドリヒの大学教授―「民族強化」と大量殺戮の歴史学 ハンス・ヨアヒム・バイアーの場合

著者等紹介

シェットラー,ペーター[シェットラー,ペーター][Sch¨ottler,Peter]
1950年生/マルク・ブロック・センター(ベルリン独仏歴史研究所)主任研究員

木谷勤[キタニツトム]
現在名古屋大学名誉教授

小野清美[オノキヨミ]
現在大阪外国語大学教授

芝健介[シバケンスケ]
現在東京女子大学教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品