夜の勤務のサバイバル

個数:
  • ポイントキャンペーン

夜の勤務のサバイバル

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 17時27分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784815730673
  • NDC分類 498.14
  • Cコード C3047

内容説明

経験豊かな3名の臨床家・ツイッタラーのコラボレーション!夜の勤務はキツい…どう切り抜けよう。救急医・睡眠専門医・看護師―3者の視点で応援します。

目次

1 夜の勤務チーム(夜の仕事が始まる前に気をつけること;メンバー把握、チーム構成の重要さ ほか)
2 夜勤における睡眠(そもそも「よい睡眠」とはなんだろう?;睡眠時間って、どのくらい必要なの? ほか)
3 患者さんが安定するための先手の予防策(身体抑制はどうするか?;睡眠薬はどうするか? ほか)
4 夜のトラブルにどう対応するか?(急変時に集めておくべきもの;患者さんがアタマを打った! ほか)

著者等紹介

志賀隆[シガタカシ]
国際医療福祉大学医学部救急医学主任教授。2001年千葉大学医学部卒業。2003年在沖米海軍病院、2006年米国メイヨークリニック救急レジデント、2009年ハーバード大学マサチューセッツ総合病院救急部医員兼シミュレーション教育フェロー。2011年東京ベイ・浦安市川医療センター救急科部長を経て、2017年国際医療福祉大学医学部救急医学准教授。2020年より現職

伊田瞳[イダヒトミ]
医療法人康曜会プラーナクリニック。2012年昭和大学医学部医学科卒業。昭和大学医学部内科学講座呼吸器アレルギー内科学助教を経て2020年より現職。医学博士、日本呼吸器学会認定呼吸器専門医、日本睡眠学会専門医

かげ[カゲ]
現在は都内の総合病院の急性期病棟に勤務している。日々の勉強ネタやイラストを公開しているTwitterはフォロワー数6万人を超え。月刊誌『プチナース』、『エキスパートナース』Webで連載をもつなど、医療系イラストで活躍中。3学会合同呼吸療法認定士、保健師、終末期ケア専門士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Iwata Kentaro

7
献本御礼。これは見事な一冊。ありそうでなかった本。夜の勤務を生き抜くTipsを救急医が論じるはありそう。看護師が加わるのはとても斬新だがそれもまだありそう。睡眠専門医も加わるの発想はなかった!持つべきだった!3者のバランスも抜群で、must readな一冊。2023/03/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20822583
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品