最強フレームワーク―AI時代の知的生産力が劇的に高まる

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

最強フレームワーク―AI時代の知的生産力が劇的に高まる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月11日 05時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 288p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784815624859
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

6万部突破のロングセラー『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』が大幅アップデート!

新たに追加された64のフレームワークで、
AI時代にその他大勢から抜け出す「知的生産力」を圧倒的スピードで創造できる――。
業界業種問わず、成果を出す人の「頭の中のネタ帳」を大公開!

【本書に収録されているフレームワーク】
企業ピラミッド/デルタモデル/PEST分析/3C分析/SWOT分析/VARIO分析/バランス・スコアカード/5F/ランチェスターの法則/コトラー地位分類/アンゾフの成長マトリックス/PPM/バリューポートフォリオ/アドバンテージマトリクス/ビジネススクリーン/シナリオプランニング/ブルーオーシャン戦略/バリューイノベーション/戦略キャンパス/6つのパス/コア・コンピタンス分析/ポジショニング戦略/損益分岐点分析/財務諸表分析/PDCA/OODAループ/ベイオフマトリクス/5S/ジャストオンタイム/ダブルダイヤモンド/成熟度モデルの6段階/フィッシュボーン・チャート/PERT図/バリューチェーン/デコンストラクション/サービスプロフィットチェーン/ハインリッヒの法則/チクセンミハイのフロー理論/インフルエンス・ダイアグラム/経験曲線/シックスシグマ/SIPOCダイアグラム/TOC(制約条件の理論)/時間管理のマトリックス/GTD/ポモドーロテクニック/タイムブロッキング/1万時間の法則/逆算思考/プロダクトアウト・マーケットイン/STP/マーケティングプロセス/マーケットセグメンテーション/マーケティングミックス、など多数

内容説明

問題解決・プレゼン・企画アイデア・目標達成・組織マネジメントがズバッとキマル!125のフレームワーク。

目次

第1章 ビジネス戦略に使えるコンセプトフレームワーク25(経営意思から現場までの一貫性を構築―企業ピラミッド(ビジョン・戦略・オペレーション)
戦略立案から実行まで、企業の戦略を練る―デルタモデル ほか)
第2章 カイゼン、時間管理に使えるフレームワーク25(どんどん良くなる好循環のサイクルを回す!―PDCA;迅速な意思決定と適応のサイクル―OODAループ ほか)
第3章 製品開発やマーケティングに使えるフレームワーク25(製品中心か市場中心か、戦略の分かれ道―プロダクトアウト/マーケットイン;市場ポテンシャルを段階的に把握する―TAM、SAM、SOM ほか)
第4章 アイデア発想と論理思考のベースとなるフレームワーク25(モレなく、ダブりなく、問題を整理する―MECE(ミーシー)
未知の物事を予測する、事件を解決する―仮説思考 ほか)
第5章 組織づくりと人事評価のためのフレームワーク25(欲求のレベル理解による効果的な行動促進―マズローの欲求階層説;モチベーションと満足度の理解―ハーズバーグの二因子理論 ほか)

著者等紹介

永田豊志[ナガタトヨシ]
知的生産研究家、アントレプレナー、上場企業の経営者。リクルートほか複数の企業にて新規事業畑を歩み、その後、独立して、株式会社ショーケースを共同設立。創業9年目にして東証へ上場に導く。現在も複数の上場企業の経営に携わりながら、ライフワークである生産性の向上に関する執筆活動や講演を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

30
ビジネスにおける問題解決からプレゼン、企画アイデア、目標達成、組織マネジメントまで、効率を高めるフレームワーク125を紹介した1冊。ビジネス戦略に使えるコンセプトフレームワーク、カイゼン・時間管理に使えるフレームワーク、製品開発やマーケティングに使えるフレームワーク、アイデア発想と論理思考のベースとなるフレームワーク、組織づくりと人事評価のためのフレームワークがそれぞれ25ずつ紹介されていて、これを具体的に仕事に活かしていくにはもうひと工夫必要ですけど、いろいろな考え方がコンパクトにまとまった1冊ですね。2024/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21958052
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品