今日は人生最悪で最高の日―1秒で世界を変えるたったひとつの方法

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

今日は人生最悪で最高の日―1秒で世界を変えるたったひとつの方法

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月30日 07時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784815624774
  • NDC分類 159
  • Cコード C0095

出版社内容情報

※本書は、2012年7月に刊行された『心が折れそうなときキミを救う言葉』(SB文庫)、2013年10月に刊行された『明日が見えないときキミに力をくれる言葉』(SB文庫)の2冊を元本として合本し、一部修正して再編集したものです。

〇描いても描いてもボツになり絶望したが、『ONE PIECE』を描き上げた尾田栄一郎
〇余命5年と宣告されたが、ソフトバンクを大成長させた孫正義
〇ようやく手に入れた船が沈没したが、そのことをきっかけに大金を手にした坂本龍馬

偉人の伝記を読むと、最悪な日は、不幸な日ではなく、新しい自分が始まる日であることがわかります。最悪な出来事は、自分の人生が、想像を超えて面白くなる兆しなのです。偉人伝を読むことで、このときの不幸があったおかげで、未来にこういう幸せがくるのかと、人生を俯瞰する視線が立ち上がるのです。

本書は、『今日、誰のために生きる?』などベストセラー作多数のひすいこたろう氏が、偉人たちの挫折と“なぜ彼らが復活できたのか”を、ユーモアあふれる語り口で解説していきます。16人の偉人のエピソードから、ときに涙し、ときに笑いながら、最悪な日を最高な日に変える方法を知ることができます。

内容説明

偉人たちは教えてくれます。難が何も無いと、無難な人生になる。難が有る人生は、有難い人生となると。心が折れそうなときあなたを救う16人の感動実話。

目次

第1章 あきらめずに夢を叶える言葉(「つまらねェ冒険ならおれはしねェ!!!!」―ルフィ;「スタートいうのはみんなの期待に応える存在。でもスーパースターの条件は、その期待を超えること」―長嶋茂雄;「絶望の果ては希望です」―やなせたかし;「足跡が残るような仕事をしよう」―安藤百福)
第2章 大ピンチを大成功に変える言葉(「私のやったことの99%は失敗だが、1%の成功のおかげで、いまの私がある」―本田宗一郎;「狂ったほどの努力がないと翼なんか生えてこない」―孫正義;「なんの浮世は三文五厘よ、ぶん、と屁の鳴るほどにやってみよ」―坂本龍馬;「東京に世界一のタワーをつくって、復興の希望の証として、日本人に自信を与えたい」―東京タワーをつくった96人の職人)
第3章 逆境を乗り越える言葉(「士魂商才 侍の魂を持って商売人の才を発揮せよ」―出光佐三;「亡くなった人の分まで体を使おう 亡くなった人の分まで頭を使おう 亡くなった人の分まで心を使おう」―間瀬慶蔵;「牢屋もなかなかいいわね」―野村望東尼;「苦しいという言葉だけはどんなときでもよそうじやないか」―高杉晋作)
第4章 成功への道はひとつじゃないと教えてくれる言葉(「人間って『自分がいかに下らない人間か』ということを思い知ることでスーッと楽にもなれるんじゃないかな」―タモリ;「一生懸命につくったものは、一生懸命に見てもらえる」―黒澤明;「みんな、それぞれが、何か新しいことをやる、それはすべて冒険だと、僕は思うんです」―植村直己;「世界全体が幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない」―宮沢賢治)

著者等紹介

ひすいこたろう[ヒスイコタロウ]
作家・幸せの翻訳家・天才コピーライター。「視点が変われば人生が変わる」をモットーに、ものの見方を追究。衛藤信之氏から心理学を学び、心理カウンセラー資格を取得。2005年『3秒でハッピーになる名言セラピー』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がディスカヴァーMESSAGE BOOK大賞で特別賞を受賞しベストセラーに。YouTubeにて「名言セラピー」をほぼ毎日配信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

44
はー…一気読み。もうずっと涙腺揺さぶられました。ひすいこたろうさんの偉人伝はまるでその場を見ているかのような臨場感があって、のめり込んでいる最中ハッと我に返って「すごい文才だなあ…!」と思わせられました。ミスターの話めっちゃ面白かった。日清の百福さんや出光さん凄すぎる…孫さんの、5年もあれば&それだけでいいか!も響いた。東京タワーってそうだったんだ!もとさん、泣く…からの高杉晋作への繋がり。アンナ〜!涙 一気読みでした。人生に無駄なことはない。本物の商売って素晴らしい。わたしも多くの喜びを生み出そう!2024/05/23

おさと

7
おもしろくて一気読み。「誰にとってどんな存在でありたいか」…全然思いつかない。ちゃんと考えて自分なりの答えが出たら人生変わるんだろうな。2024/05/26

ルル

4
海賊と呼ばれた男を読み直したくなってまいりした。本を読むと次から次と読みたくなる本が増えていってしまいます(*^^*)2024/10/06

もじ

4
16人の歴史的著名人の伝記と、その伝記から見える人生の教訓。 とても読みやすい文章で、どんな人生にも幸不幸も運不運もないと分からせてくれる内容。 行き詰まったときや悩んだときに繰り返し読みたいと思える。 がっつかず、自分ができること、やりたいこと、無意味と思えることを、続けることのたいせつさ。少し勇気の出る本。2024/06/30

hinotake0117

4
偉人たちの逆境に向かうエピソードを紹介。特に幕末の野村望東尼と高杉晋作の逸話はドラマチック。 多くの偉人たちが「他喜力」に基づいて動かれているのだというのが伝わる。守るべきもののために動く。2024/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21659582
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品