出版社内容情報
新卒1年目で資産2000万円
東大卒4年目で資産1億円突破!
SNSで人気、いま話題沸騰の東大ぱふぇっとさんが、「できるだけ損しないで、勝手にお金が増えていく」方法を初心者にも向けて解説。
おすすめは、その市場を構成する複数の銘柄に広範な分散投資ができる「インデックス投資」ですが、長期的に、本当に儲かる「分散投資」の仕方、銘柄の選び方をとことんわかりやすく解説していきます。
「インデックスでインデックス投資」を超える! 超ロジカル長期投資戦略
・時間分散するよりも、資金は早いうちに投入せよ
・資産形成期の余剰資金はすべて株式に投入せよ
・投資対象は[全世界株式][全米株式][S&P500]
……etc.
本書では、常識的な「分散投資」をくつがえす方法を解説しつつ、初心者向けにおすすめのロボアドバイザの活用法から、いつどの割合で投資をしていくのが正解か、リスク管理の考え方、レバレッジETFまで、超合理的な投資法などをレクチャーしていきます。
※インデックス投資とは、株価指数などの値動きと連動した運用成果を目指す投資スタイル。一方、アクティブ投資とは、成長性が高いと見込まれる銘柄を個別に選んで運用していく方法。
内容説明
インデックス投資を積み立てるほったらかし投資だけではお金は増えない!?超効率的にお金を増やす頭のいい投資法。
目次
1 資産運用で簡単に及第点を取る方法
2 「時間分散」の2つの意味を理解する
3 資産運用で合格点を取る方法
4 リスク管理を考える・実践編
5 アセットクラスの分類とリスク管理手法
6 時間分散を用いたリスク管理と出口戦略
7 運用の時間分散と、特別なレバレッジ
8 レバレッジETFで運用の時間分散を実現する
著者等紹介
東大ぱふぇっと[トウダイパフェット]
2017年3月に東京大学卒、2019年3月に同大学院修了。在学中は、学業優秀者を対象とした返済不要の奨学金を年間100万円以上受ける。アルバイトや事業を行い、在学中より資産形成を行う。卒業後はIT業界トップクラスの企業に就職。新卒1年目で資産2000万円を達成。入社2年目に、投資で収入が十分に得られるようになったため独立。現在は、「金融資産8000万円+海外不動産4000万円」を運用する。株式投資における長期戦略のハイレベルな内容を超ロジカルにnote、ブログ、ツイッター、インスタグラムなどで解説し、好評を博す。SNSの総フォロワー数は10万人超え。ブログ「東大ぱふぇっとの米国株式投資ブログ 神のみぞ知る投資法」は月間100万PVを達成(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ネジ
turtle
batakoclone
もずく酢
かわうち