年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

年収200万円の私でも心おだやかに毎日暮らせるお金の貯め方を教えてください!

  • 坂本 綾子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • SBクリエイティブ(2021/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 65pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784815609146
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C0033

出版社内容情報

【30万人を変えた超人気FPに本音で聞いてみた、低年収・知識ゼロからのすごい貯金の方法!】

「私って、もしかして死ぬまで貯金ゼロなんですか…?」
「いいえ、貯金は誰でも一瞬でできちゃうんです!」

大人気FPが、先生もお母さんも誰も教えてくれなかったお金の基本をチョーていねいに解説!
マネーリテラシーゼロ・年収200万円でも、すぐに「貯められる体質」に変わるための方法とは?

・節約してムダ使いしていないはずなのに、なぜか口座にお金がない →銀行の自動積立機能を使おう
・ついついリボ払いで払ってしまった →いざというとき使える利率の低い公的融資を知ろう
・働けなくなったら、私人生詰みます…… →日本の保険制度を知って、安心感を取り戻そう

こんなリアルで切実な悩み事に、大人気FPが超わかりやすく答えます!

内容説明

フツーに生きてるだけなのに、どうして毎日お金の不安でいっぱいいっぱいなんだろう…。そんな人に贈る、心の安定を取り戻すためのお金の貯め方・使い方・増やし方。

目次

第1章 まずは心を落ち着けよう マインド編(お金なさすぎて、もうメンタルやばいです…1か月生きていけるお金を貯めて、心を落ち着けよう;バリキャリの友達とランチしたら3000円も飛んでいきました 前向きにお金を使えるようになると、人生が楽しくなる)
第2章 いくら貯めたらいいのか知ろう 貯め方編(手取り17万円でも100万円って貯められますか? 最初は現実的に「生活費の3か月分」を目指そう;一応、節約してるつもりなんだけど、お金が残りません 貯金の原則は先取りです ほか)
第3章 お金が無くなる原因を見つけよう 仕組みづくり編(頑張った自分へのご褒美、もうダメですか? 小さなガマンの積み重ねと、1回の改善を比べよう;固定費を減らせたら、小さな節約は気にしなくていいですか? 小さな節約も、意識や習慣を変えればストレス軽減 ほか)
第4章 何があっても生きていける自信をつけよう 保障・手続き編(国の年金って、保険料払った方が得なんですか? 老後以外の年金もある。保険料の支払いは義務です;国の年金って、どんな時にいくらもらえるんですか? 老後、障害、遺族、もらえる年金額は人により違う ほか)
第5章 これからの年収の増やし方を考えよう 稼ぎ方編(スキルなし、自信ゼロの私でも、まだ収入を増やせますか? 目に見えない資産は1億円!?年収アップを目指そう;資格を取りたくてもお金がない。 会社員の特典である雇用保険の給付金を活用しよう ほか)

著者等紹介

坂本綾子[サカモトアヤコ]
ファイナンシャルプランナー(日本FP協会認定CFP)。熊本県生まれ。明治大学文学部卒業。29歳の時、女性誌の編集長命令で生命保険の記事を担当したことをきっかけに、マネーライターとして生活者向けマネー記事を取材・執筆するようになり、自らも実践。1999年ファイナンシャルプランナー資格を取得。2008年より情報サイト「オールアバウト」マネーガイドとして「預金・貯金」「銀行・郵便局」などの記事を執筆。2010年より独立した立場のFPとして活動を始め、家計相談やセミナー講師も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yutaro sata

11
『お金の超基本』の著者でもある坂本さんの本。貯蓄しようと頑張るというよりはその仕組みづくりをどうするか、といような方向で話が進んでいて、心地が良い。2022/05/07

りえこ

8
とてもわかりやすくて、安心して生活出来るように頑張ろうと思いました。2022/12/27

まわる

4
年収200万てところに惹かれて購入。FPの坂本さんと若い子の相談という対談形式。FPも人それぞれで読むと違いがあっておもしろい。現金主義、銀行に貯めるより少額でも投資!からの投資派。とはいえ、どのFPも言うことは先取り貯金、まずは生活防衛費ってところは共通しています。この本はそのまずは生活防衛費というところからの人向け。まずは1ヶ月分の給与分を貯めましょうそれまで不要不急の支出は控えてと書かれているのに2万越えの財布(私には出費)を買ってしまった。だって3/31は天赦日+一粒万倍日+寅の日🥺頑張る。2021/02/21

吉積康太

2
読書メモ38/2021📝 ファインナンシャルプランナー、坂本綾子さんの著書。 お金の貯め方を分かりやすく学べる優しめの一冊。 まずは手取りの1割を10ヶ月貯める→1ヶ月の手取り それを×3繰り返すことで3ヶ月分の手取りを貯める。 そうすることで、精神的な安定を得られかつお金の貯め方も実践的に学べるという内容。2021/08/30

ドクシャ

2
僕自身もあまりお金を貯める事や計画的に使うことが得意ではないのでこの本のようにお金についての基本的なことを述べてくれるととても助かる。まずは1ヶ月分、そして3ヶ月分の給料を貯めれるよう定期預金口座を作ろうと思う。そして、余裕が出てきたら積み立てNISAやIDECOでお金を増やすことも実践していこうと思う。2021/03/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17157590
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品