出版社内容情報
【「これからの会社員」シリーズ第3弾!】
【23万人が注目する元祖・最強サラリーマン田端信太郎が、仕事に直接活かせる超実践的読書術を紹介】
【田端流の読書術で、時代がどんなに変わっても絶対に食いっぱぐれないビジネス戦闘力を身につけよう!】
現代のホワイトカラー=知的生産を生業とするビジネスマンにとって、読書とはいわば「仕入れ」に相当するもの。
魚を仕入れなければ寿司屋ができないように、読書をせずに知的労働はできません。
あなたはどれだけ良質なインプットをしていますか?
またそこからどれだけの量のアウトプットをしていますか?
本書では、大学教授や単なる多読家・速読家には語れない、「読書を仕事に徹底的に活かし、成功するためのコツ」を田端信太郎が紹介します。
内容説明
元祖最強サラリーマン、田端信太郎が厳選した一生の武器になる名著&読書術。
目次
1 なぜビジネスパーソンが読書すべきなのか(「本を読む時間がない」と言う人がダメな理由;ビジネスパーソンは2階建ての読書をすべき ほか)
2 自分を強くするための読書技法(目的によって本の読み方を変えろ;読解力が低いと良書に気づけない ほか)
3 田端信太郎の読書遍歴(わからないことはまず本に聞く;理論と実践の挟み撃ちで本を読む ほか)
4 令和時代を生きるための課題図書(『マーケティング22の法則:売れるもマーケ当たるもマーケ』;『なぜハーバード・ビジネス・スクールでは営業を教えないのか?』 ほか)
著者等紹介
田端信太郎[タバタシンタロウ]
オンラインサロン「田端大学」塾長。1975年石川県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NTTデータを経てリクルートへ。フリーマガジン「R25」を立ち上げる。2005年、ライブドア入社、livedoorニュースを統括。2010年からコンデナスト・デジタルでVOGUE、GQ JAPAN、WIREDなどのWebサイトとデジタルマガジンの収益化を推進。2012年NHN Japan(現LINE)執行役員に就任。その後、上級執行役員として法人ビジネスを担当し、2018年2月末に同社を退社。その後株式会社ZOZO、コミュニケーションデザイン室長に就任。2019年12月退任を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
佐治駿河
Bun-ichi Kawamoto
kubottar
まゆまゆ
アルカリオン