出版社内容情報
「あの地味な動きで痛みが取れるなんて!」「おしりをたたいて治るなんてフシギ!」「ビフォーアフターが違いすぎてうれしい!」
体験者の声が続出!
「もう、うちの整体院にお客さんが来なくなっちゃうかも……」
そう著者がぼやいてしまうほど、痛みに対して強力な効果を発揮する体操をご紹介。
しかも、ある部位をたたくだけ、ゆるめるだけ。布団の上でずぼらにできてしまうお手軽さ。
腰が痛い、足がシビレる、歩くのがつらい。このまま歩けなくなっちゃんかも!? いえいえ、大丈夫。
ゆるくても効果は絶大なストレッチで強力サポートしていきます。
痛みを治すのって、意外に簡単ですよ。
【本書の特徴】
・脊柱管狭窄症には本物(神経痛)とニセ物(動作時痛)がある、新しい知見を紹介。
・「痛み」本史上初! 効いている筋肉や関節をキャラ化して紹介。
・簡単な検査で、弱っている筋肉や関節を診断。「寝ながらストレッチ」で解決策を提案。
内容説明
つらーい腰痛、足のシビレもスーッととれる。痛みの原因とケアが自分でわかる。
目次
第1章 脊柱管狭窄症には本物とニセ物があった!(「脊柱管狭窄症」の本物とニセ物ってどういうこと?;休憩しないと歩き続けられない「間欠性跛行」が典型的な症状;ニセ物の痛みの原因は「脊柱管の狭さ」にはない ほか)
第2章 あなたのタイプを診断!寝ながら治すストレッチ(あなたに合ったケアを見つける痛みの4タイプ別診断;設問に答えるだけでわかる!タイプ別診断チャート;もっと教えます!本物とニセ物の症状の違い ほか)
第3章 こんなときどうする?患者さんのお悩みQ&A(痛みが改善したら、その後はどんな運動をしたらいい?;背中を丸めるクセがあります。それを治すリハビリはあるの?;痛みが再発しないために普段、何に気をつけたらいいですか? ほか)
著者等紹介
白井天道[シライテンドウ]
西住之江整体院院長。整体師。鍼灸師。自身の体験(ぎっくり腰による坐骨神経痛)から、腰痛・足のシビレに悩む人の治療に特化。「脊柱管狭窄症」「椎間板ヘルニア」「腰椎すべり症」など、のべ9万5000人の腰椎疾患の改善に尽力する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。