Outlook最強の仕事術―仕事が速い人は「5秒」で決める!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

Outlook最強の仕事術―仕事が速い人は「5秒」で決める!

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月23日 02時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784815606381
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C0034

出版社内容情報

職種を問わずメール対応は付き物ですが、メールについて人から教わる機会はあまりなく、自己流でやっている人が多いのではないでしょうか。
本書はビジネスユーザーが最も多いOutlookの便利な機能や時短ワザ、メール関連の仕事術やマナーといった汎用的な知識をあわせて紹介します。
メールは仕事の中心ではなく、あくまでもツールです。メールの負担を減らして本業に集中するための、メールを使うすべてのビジネスパーソン必見の1冊です。

内容説明

メールがみるみる片付く!小さな工夫で大幅時短を実現!メール仕事の明暗を分けるのは、特別なスキルではありません。簡単なワザを知っているだけで、効率がグッと上がります。メールに割く労力を減らし、重要な仕事に集中しましょう!

目次

第1章 Outlookを最適な形にカスタマイズする(最初にやっておきたい画面のカスタマイズ;メールチェックは大画面でマウスを使わずスムーズに ほか)
第2章 今すぐ試したい厳選ショートカットキー10選(ショートカットキーは『Ctrl+意味』で覚える;新規メール画面を1秒で開く!Ctrl+N ほか)
第3章 速さと正確さを両立するテクニック(たくさんの連絡先をまとめて自動追加する;いつものメンバーは「送信先リスト」に登録! ほか)
第4章 仕事が速い人が実践する8つのメール術(メールはフォルダー分けをせず受信トレイで一括管理!;メールを見るタイミングは自分主体で決める ほか)
第5章 ビジネスを円滑にする信頼されるメール術(メールはワンパターンでOK!水戸黄門メール術;ビジネスメールの表示形式は「テキスト形式」一択! ほか)

著者等紹介

石川和男[イシカワカズオ]
平日は建設会社取締役総務部長として勤務し、その他の時間を「税理士」「大学講師」「時間管理コンサルタント」「セミナー講師」と5つの仕事を掛け持ちする時間管理の専門家。ビジネス書やセミナー受講により、タイムマネジメントのノウハウを取得、実践することで生産性を下げずに残業を減らす仕事術を確立。働きながら、税理士、宅地建物取引士、建設業経理事務士1級などの資格試験に合格。建設会社のほか税理士、講師の仕事も始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

naobana2

7
流行ってるアウトルック最速仕事術に基本は似てる。2021/05/17

DGMR

1
本書は入門者から読みやすい。 私自身、Outlook使いこなせていたとおもっていたがまだまだだった・・・ 職場PCの設定を早く変えたくなった。 クイックパーツなんかは、今まで使ってなかったのがムダすぎる・・・2021/01/30

amai

0
機能の紹介というよりメールに対する考え方とかその辺を重視している。 Outlookを仕事でめちゃくちゃ使う人には有用な本かもしれない。自分はそんなに使うわけではないので恩恵はあまりなかった。 クイックパーツはいいなと思った。2025/05/16

まみむめも

0
メールがすぐ溜まり、いつもメールチェックに時間がかかるので何か工夫できることがないか見つけるために電子書籍を購入。 ・集中力が高い午前中は重要な仕事を行い、メールは自分のタイミングで対応する ・ショートカットを活用 ・返信済みのメールはすぐ閉じるように設定 ・1分後送信と指差し確認で送信ミスを防止 ・どうせ対応しなければならないから、優先順位をつけない など、すぐに取り入れられそうなことからやってみよう2023/12/16

ヨミトロール

0
基本をサラッと。だいたい我流でやっているので使ってない機能もある。クイックパーツは早速取り入れよう。 時短の話は職場でも話題にしたいね。2023/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16196715
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品