モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた―進化心理学が教える最強の恋愛戦略

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

モテるために必要なことはすべてダーウィンが教えてくれた―進化心理学が教える最強の恋愛戦略

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 19時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784815605360
  • NDC分類 159
  • Cコード C0011

出版社内容情報

橘玲・監訳!100万人に影響を与えたモテノウハウ!
進化心理学の権威と、
ミリオンセラー作家によるモテ本、
ついに日本上陸!

ベストセラー作家タッカー・マックスと有名な進化心理学者ジェフリー・ミラー博士が20年以上かけて、
女性が実際に男性に何を求めているか、なぜそれを求めるのか、そして男性はどのようにしてそれに応えることができるのかを研究した。
その結果、本書のような方法で、自分らしさに磨きをかけ、それを見せることが有効だとわかった。

著者たちの主張はきわめて明快だ。
①女性の性愛の選択は進化の過程でどのように「設計」されてきたのか。
②女性が(無意識に)魅力を感じる「特性」にはどのようなものがあり、それをどう身につけるか。
③その特性をどうやって効果的に「シグナリング(宣伝)」するか。
――の順にクリアしていけば、ごく自然にモテるようになる。

つまり、進化論的に正しいモテ方を指南するのが本書である。
ここには、彼らが発見した、恋人作りで成功するために必要なことがすべて詰め込まれている。

本書では、進化心理学者としてのミラーの知見をマックスの実体験で検証することで、
学者による机上の空論ではない数々の「使えるモテのアドバイス」が提案されている。
その根幹は女性の脳の進化的なプログラムにアピールすることだから、もちろん日本でもそのまま適応できる。

「政治的な正しさ(ポリティカル・コレクトネス)」にしばられていると、ほんとうに大事なことを見失ってしまう。
恋愛やセックスの「きれいごと」をすべて破壊し、
ナンパ師の手法を「俗流」として切り捨て、
事実だけにもとづいて展開される「進化論的に正しい」モテ本の登場を、ぜひ一緒に驚いてほしい。

内容説明

本書は、進化心理学の知見を実体験で検証することで、机上の空論ではない数々の「使えるモテのアドバイス」を提案する。恋愛やセックスの「きれいごと」をすべて破壊し、ナンパ師の手法を「俗流」として切り捨て、事実だけにもとづいて展開される「進化論的に正しい」モテ本の登場にぜひ一緒に驚いてほしい。

目次

0 モテを実現する5つの原則(第一の原則:科学にもとづいて決める(先入観には頼らない)
第二の原則:女の子の視点を理解する ほか)
1 理論編―進化論的にモテを理解する(自信をつける;女の子であるとはどういうことかを理解する;モテのゴールと倫理を明らかにする)
2 準備編―モテる要素を装備する(女の子は何を求めるのか、なぜ求めるのかを理解する;シェイプアップ(特性1) ほか)
3 実践編―モテのシグナルを発する(努力の成果を見せる―シグナリング理論;人気と名誉の力―社会的な証拠 ほか)

著者等紹介

ミラー,ジェフリー[ミラー,ジェフリー]
ニューメキシコ大学で心理学の准教授として終身在職権を得て、進化心理学、人間のセクシュアリティ、知性と創造性、人間の感情について教えている。コロンビア大学で学士号、スタンフォード大学で博士号を取得。2008年には、排卵期のラップダンサーはより多くのチップを稼ぐという研究でイグノーベル賞の経済学部門を受賞した

橘玲[タチバナアキラ]
2002年、小説『マネーロンダリング』(幻冬舎)でデビュー。同年、『お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方』(幻冬舎)が30万部を超えるベストセラーに。06年、小説『永遠の旅行者』(幻冬舎)が第19回山本周五郎賞候補作となる。また、『言ってはいけない残酷すぎる真実』(新潮社)で新書大賞2017受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ehirano1

86
「女性にモテるための云々」や「ダーウィン云々」はマーケティングで本書の本質とはあまり関係がないように思いますwww。それよりもむしろ、「〇〇を心掛ければ老若男女問わず(おそらく愛玩動物にも)モテます」ということを心理学的に(?)に述べていると思いました。書いてあることは肯けることが多く、特に「心の健康」は見逃されがちで、おそらくこれこそが最重要ではないかと私は思いました。2024/03/07

R

55
タイトルの通り。面白かったけども、ちょっと考えたらそりゃそうだということを進化論的な内容でつづるといった感じなので、そこまで突拍子のないものでもなく素直に読めた。事例というか背景がアメリカの若者相手ということもあって、ちょっと日本だと文化違うことないかと思うところもあったけど、相手とのマッチングが重要で、一晩なのか、一生なのか、そういう目的によってやり方と相手が違う、そして、相手は必ず存在するという感じがよかった。2022/08/11

ta_chanko

25
もっと生物学的な内容かと思ったが、意外と人間の男女関係に特化した内容。繰り返し強調されている、女性から見ると男性はどう見えているのかという視点は新鮮だった。2022/10/26

はふ

24
本書からは、巷にあるモテ本やモテに関するハウツー本などでは、全く結果に繋がらないという事を学ぶことができる。これらの類の本は、すでに過去のものであり、これから常識とされるのは、進化心理学に基づいた知見である。過去人類は、常に危険と隣り合わせで生きてきて、子孫を残すという本能は、現代とはまったく違った意味合いとして存在していた。その本能を現代人も引き継いでおり、その本能をくすぐる者が、自分の望むものを手に入れる事ができる。ただし注意すべき点は、誠実さを必ず忘れないことだ。誠実さに欠ける思考や行為はNGである2022/12/23

読書ニスタ

19
心と体が、健康で、明るくて、目標に向かって努力できて、結果がでてる、見た目がかっこいい、優しくて大事に扱ってくれるという、火の玉ストレートこそ大事という話2023/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19573596
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品