出版社内容情報
『いちばんやさしいITパスポート絶対合格の教科書』2020年試験にあわせての新版登場
本書は『ITパスポート』試験に、短期間で一発合格するための試験対策本です。「試験に合格すること」のみを目的に企画・構成されています。ITの知識がまったくない、未経験者や学生、新社会人の方々でもスラスラと学習を進めることができるよう、初歩の初歩からとことん丁寧に解説しています。「最短で」「確実に合格」するためのノウハウを完全解説!
とことん丁寧な解説 & 頻出の過去問を徹底研究。だから、この一冊で合格できます! 新版では最新の問題傾向を反映しつつ、ブラッシュアップを行います。
内容説明
必要なところだけを丁寧に!合格要点解説。繰り返し出題される過去問、必修193問。
目次
ITパスポート試験の概要と効果的な学習方法
企業活動
法務
経営戦略マネジメント
技術戦略マネジメント
システム戦略
開発技術
プロジェクトマネジメント
サービスマネジメントとシステム監査
基礎理論とアルゴリズム
コンピュータシステム
ハードウェア
ソフトウェア
データベース
ネットワーク
情報セキュリティ
寝る前10分&試験直前に効果的!重要用語を総復習!
著者等紹介
高橋京介[タカハシキョウスケ]
1980年生まれ。群馬県高崎市出身。米国サンノゼ州立大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Tαkαo Sαito
32
7月末にITパスポートを受けるため、随分前に買っておいたテキスト。理解しやすく作られており一週間で通読できた。試験に受かることはもちろん、日々の業務での〈知らない〉を減らすことができそう。企業で働く人なら最低限覚えておくべきことが詰まっている2020/07/12
Tαkαo Sαito
23
再読。昨年申し込んだ試験、仕事の都合で最悪なことに受けられず、来週土曜日の試験に備えます。2021/01/17
ゆーかり
15
突如思い立って受けてみました。国家試験らしいです。パソコンやITの簡単な試験かと思ったらITよりも経営や企業活動についてが多い。とにかく何でも3文字のアルファベットにしないと気が済まないといった感じ。世の中こんなにも3文字英語で溢れていたのか!DAIGOもびっくりよ。愕然としたのは、漢字を忘れているのは認識していたけれど、手書きの掛け算や割り算のやり方を忘れていたという事。もうぼけている…。ノートを取りながら一回読んで後は過去問とアプリで学習。合格したけれど実際の試験は過去問よりも複雑だった。2021/01/24
大先生
9
今日試験だったんですが、今朝ようやく2周目を読み終わりました。IT音痴のくせに2周しただけで試験に臨むなんて、なかなかチャレンジャーだったなと自分でも思いますが、ギリギリ合格できました(1000点満点中600点以上で合格のところ685点)。テクノロジ系なんて5割強しか得点できなかったのに、これで合格でいいんですかね(苦笑)。これをきっかけにITについて学んでいこうと思います。この本を2周しただけで合格できるんですから、本当に素晴らしい本だと思います。皆様にオススメします。2020/10/25
大先生
7
経営学の基礎知識も整理できると聞いて早速読んでみましたが、半分近くはテクノロジー関連でした。まあ、せっかく読んだのでITパスポート受けてみます。一応、国家試験みたいですしね。既に申込みをしましたが、空きがあったとはいえ、今月受けるのは無謀かもしれません(苦笑)この本しか読んでいませんが、ITパスポート向けの本として、最高の一冊じゃないでしょうか。分かりやすい!2020/10/06