難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電子版あり

難しい数式はまったくわかりませんが、微分積分を教えてください!

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月17日 05時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784815601744
  • NDC分類 413.3
  • Cコード C0041

出版社内容情報

話題の教育YouTuberが教える微分積分入門

話題の教育YouTuberが教える微分積分入門
AbemaTVの東大合格プロジェクト番組「ドラゴン堀江」で話題沸騰!
堀江貴文氏も、著者の授業を大絶賛!

開設からわずか1年半で登録者が13万人を越え、
累計再生回数1100万回を突破した
YouTubeチャンネル「ヨビノリ」のたくみ先生が教える
これまでにない、まったく新しい微分積分入門!

どんなに数学が苦手な人でも
微分積分がたった1時間で感動的に理解できてしまうスゴイ授業を初公開!

微分積分が理解できるだけでなく、数学そのものの面白さにハマる事間違いなし。
大学受験生から学び直しの社会人まで、必読の一冊!

内容説明

「関数」「グラフ」「傾き」「面積」この4つのステップで学ぶと、どんなに数学が苦手な人でも微分積分の本質を最短ルートでつかむことができるのです。

目次

序章 微分積分が60分で感動的にわかる4つのステップ(微分積分は4つのステップで学べ!;新たに登場する記号は2つだけ;「関数」とは何か? ほか)
第1章 微分とは何か?(微分とは、めちゃくちゃ小さな変化を見ること;「平均の速度」を記号で表してみる;「瞬間の速度」は「接線」でわかる ほか)
第2章 積分とは何か?(速度が一定でないとき積分が役に立つ;求めたい面積の中に「短冊」を描いてみる;長方形のスキマ問題を考える ほか)

著者等紹介

たくみ[タクミ]
教育系YouTuber。東京大学大学院卒。学生時代は理論物理学を専攻し、学部では「物理化学」、大学院では「生物物理」を研究していた。大学院の博士課程進学とともに6年続けた予備校講師をやめ、科学の普及活動の一環としてYouTubeチャンネル“予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」(通称:ヨビノリ)”創設を決意。チャンネル開設からわずか1年半でチャンネル登録者数13万人突破。複数の大学が、授業の参考資料として授業動画を学生に紹介している。2018年秋から始まったAbemaTVの東大合格プロジェクト番組『ドラゴン堀江』で「数学の魔術師」という異名を持つ数学講師として出演し、話題となる。現在、教育系YouTuberとして活動する傍ら、バラエティを含む各種イベント・企画にも多数出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミライ

42
教育系のYouTuberとして活躍するたくみ先生による微分積分入門書。内容はたくみ先生がYoutubeで動画解説している微分積分の解説+αを書籍化したもの。たくみ先生が20代の女性OLに対話形式で60分で微分積分を説明する内容で非常にわかりやすい構成となっている(実際に1時間くらいで読むことはできた)。個人的に「数学脳」を鍛えたいので今後も積極的に数学本は読んでいきたいと思った。2019/08/02

Take@磨穿鉄靴

31
現在独学で数学Ⅱを学習中。歩みは遅いながらもやっと微分が分かりかけてきたところ。本書後半の2πrとπr2乗の関係とかすごい!と思ったばかりだったのでここでは「そうなんだ!」ではなく「だよね🙂」と読めた。本当の入り口の入り口で微積分の概念を大まかに掴むのが本書の目的。これを読んでも初歩の問題集(例えば白チャート)の問題の1割も解けるようには正直ならない。ターゲットがどの層なのか分からないけど数学に興味を持った中学生が読んだらワクワクしそう🙂数学はロマン。微積分もっと勉強したい。★★★☆☆2022/02/19

かんやん

31
同世代の友人でも教育系YouTubeにハマって歴史や料理を学んでいるのに、お金を払って本を読むとは、何という時代遅れか。それはさておき、微分・積分を具体的に速度・時間・距離のグラフで教えてくれる著者の説明能力はとても高く、わかりやすい。円周を積分すると円の面積の公式となり、球の表面積を積分すると球の体積の公式となるとは、目からウロコでした。YouTubeものぞいてみようかな……。2021/05/03

シタン

31
内田樹氏がどこかで述べていたが、入門書って面白いんですよね。何も知らない白紙の状態を前提にしてスタートするので、本質的・根源的にならざるを得ない。入門書マニアとかいたりして。 この本は世界一簡単な微分積分の本かもしれない。2020/01/14

せっちゃんさん

21
統計検定を受けるため、積分の概念おさらいしたくて手に取る。計算は出来るけど、そもそも論が苦手な自分には丁度良い。株価の分析する人をクオンツという人は初めて知った。勉強してる人には物足りない内容だけど、初学者には理解が進む1冊。2023/04/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13678865
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。