内容説明
なぜ世界の山ちゃんは愛され続けるのか?起業したい人、必読!創業者・山本重雄に学ぶビジネスの真髄!
目次
広告は精神を込めてやる
あくまで顧客本位 希望があれば極力取り入れる
真似から生まれたオリジナルが看板メニューに
良いと思ったものは取り入れる柔軟さ
勉強会で、経営者として開眼
自らをモチーフにしたキャラクター戦略で躍進
やめるとなれば、キッパリやめる
お客様本位の考えから生まれたドミナント戦略
トップが現場に出ることの大きなメリット
笑顔に勝る接客なし―笑顔がリピーターを生む
“メディア戦略”の根底にある人助けの精神
継続は力なり―真面目に取り組み続ける『てばさ記』のチカラ
取引先とのつながりを大切にする
常に危機感を抱き、チャレンジする精神
人を見極める眼、信頼して任せる度量
最大のピンチを通じて深まった絆
不退転の決意でトラブルを乗り切る
現地での徹底したリサーチで編み出した独自の成功法則
著者等紹介
山本久美[ヤマモトクミ]
株式会社エスワイフード代表取締役。静岡県静岡市生まれ、愛知県名古屋市育ち。愛知教育大学卒業後、小学校教師として働く。小学生から大学卒業までバスケットボールに打ち込み、その間、キャプテンとして全国優勝を経験。教師時代には小学生のミニバスケットボールクラブチームのコーチを務め、指導者としても全国優勝を経験する。2000年、居酒屋『世界の山ちゃん』などを展開するエスワイフード創業者・山本重雄氏と結婚。2016年8月、重雄氏が急逝。翌月から現職に就く。3児の母でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。